【仙台】こけしの絵付け体験ができる!「こけしのしまぬき」
仙台市の街中にあり、伝統こけしをはじめ東北の工芸品や雑貨を販売する歴史ある店舗を紹介します。かわいい創作こけしや水族館とのコラボ品など、見るだけでも飽きない商品がいっぱいです、また、こけしの絵付け体験も行っており、自分だけのこけしを作ることができます。
小さな子どもと気軽に体験が可能!
伝統こけしや創作こけしなどが豊富!
また、店内はベビーカー移動が可能ですが、店舗入口近くには3段ほどの階段があるのでベビーカーでの入店の際は注意をしましょう。
ポストから送れる通信こけしの絵付け体験も可能
こけしの絵付け体験の流れ
テーブル上に用意されている黒、赤、緑、黄色など、多色のペンを自由に使ってオリジナルのこけしを描いていきます。決められた柄を描く必要はなく、子どもの自由な発想で見たことのないこけしが出来上がるのも体験の楽しみのひとつです。中には、カラフルなこけしを描く子やママと協力をしてアニメや漫画のキャラクターを描いたり楽しく、こけしの絵付けができます。色ペンなので服が汚れてしまうことも少なく、気軽に体験ができます。
子どもの絵付け体験は、30分くらい目安にしておくといいでしょう。また、自由にこけしの絵付けができるので、ペンを持って絵を描けるようになる3歳からは十分に楽しめます。
ペンで描いたこけしは、乾きやすいため当日絵付けをしてそのまま持ち帰ることができます。
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)








