就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

廃材であやつり人形を作る!可愛くて感性も磨けるエコなおもちゃ

廃材であやつり人形を作る!可愛くて感性も磨けるエコなおもちゃ

フランスでは、公園内の小さな劇場やファミリー向けイベント会場であやつり人形を使った劇をよく公演しています。どの時代も子どもたちはあやつり人形が繰り広げる物語の世界に釘付けです。家にある廃材を使って親子であやつり人形を作ってみませんか。子どものお気に入りの童話の世界を、手作りのあやつり人形で再現してみましょう。

廃材を使ってあやつり人形を作ってみよう!

子どもの好きな人形や動物を作る

普段何気なくゴミ箱に捨ててしまう、家にある廃材を利用して可愛いあやつり人形を子どもと一緒に作ってみましょう。どんな人形を作りたいのか、子どもと相談してみてくださいね。今回は娘のリクエストで「不思議の国のアリス」の登場人物、アリスとウサギ、チェシャ猫を作ることにしました。ここではウサギを作ってみたいと思います。

所要時間:40分

【材料】
・トイレットペーパーの芯・・・一つ
・大きめのボタン・・・二つ
・色紙もしくは折り紙
・厚紙・・・1x3cmぐらい
・吊るすための紐
・手足に使う毛糸や紐
・割りばし・・・1本
・糊
・ハサミ

①トイレットペーパーの芯に色紙を貼ります。ここでは白ウサギなのでまず白い紙を貼り、上に折り紙を貼ってウサギが着ている服を表現します。

②色紙でウサギの顔を作り、トイレットペーパーの芯に貼りつけます。

③次は手を作ります。トイレットペーパーの芯の両側に穴を開け、毛糸を通して芯の内側でセロテープで留めます。毛糸の先を結んで手のようにしてもよいですし、丸く切った紙を糊で貼って手にしてもよいですね。

④トイレットペーパーの下にボタンを結びつけた毛糸を取りつけます。足の部分は少し重みがある方が、操ったときに歩いているようになりますよ。ペットボトルのキャップで代用してもよいでしょう。

⑤人形の胴体部分、そして足先に操るための紐をつけましょう。胴体部分につける紐は、その先をしっぽの位置の芯内側にセロテープで貼りつけます。

⑥厚紙を「ひ」の字に折り曲げ、頭裏の内側に貼りつけ、中に紐を通します。こうすることにより、操ったときに胴体が程よく動きます。

⑥人形に紐をつけたら紐の反対側を割りばしに結びつけます。人形を立てたときに水平になるよう、紐の長さを調節してくださいね。これでできあがりです。

好きな童話の世界を再現

33 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND