就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

保育園のお弁当の日はどう作る?注意点と忘れた場合の対処法

保育園のお弁当の日はどう作る?注意点と忘れた場合の対処法

お弁当を作るのを忘れた場合の対処法

残り物を再加熱して詰める

お弁当を作らなくてはいけないことを忘れていた、お弁当用の食材を用意していないというときは、残り物を詰めてお弁当にするという方法もあります。

残り物をお弁当に詰めるときは必ず再加熱してください。「冷蔵庫で保存していたから大丈夫」と考えがちですが、冷蔵庫に入れていても食材のなかの菌は増殖していますので、加熱消毒しないと食中毒の原因になる可能性があります。

加熱するときは「ホカホカしている」程度ではかえって菌が増えることがあります。「熱い」と感じるくらいしっかり加熱し、保冷剤などを使って急速に冷やすと菌の増殖を抑えられますよ。

調理する時間がある場合は、ポテトサラダの残りでコロッケやグラタンを作るなど、アレンジを加えて詰めてもよいですね。

冷凍食品やレトルトをフル活用

パパのおつまみ用に買っておいた冷凍の枝豆やフライドポテトも、子どものお弁当に大活躍します。冷凍チャーハンや冷凍野菜も、おにぎりやソテーなどにアレンジしておかずにできますね。

レトルトのハンバーグやミートボールもお弁当のおかずに最適です。子どもに人気のあるメニューなので喜ばれるのではないでしょうか。

また、近年は温めなくても食べられるレトルトカレーも販売されています。「お弁当がレトルトカレー」というと抵抗を感じるかもしれませんが、子どものお弁当として持たせるケースは意外と多いようです。

「お弁当は手作りが一番」とはいいますが、「手作りではないから愛情が足りない」ということはありません。冷凍食品やレトルトをフル活用して、お弁当を作ってくださいね。

コンビニでお弁当に使えそうなものを

残り物のおかずもない、お弁当に使えそうな冷凍食品もないというときは、コンビニでお弁当に使えそうなものを購入するという方法もあります。

おにぎり、卵焼き、唐揚げがセットになったセットを購入してそのまま詰め替えてもよいですが、おつまみ用の「チーズちくわ」や「カニかまぼこ」もお弁当のおかずになります。

また、「お弁当箱に詰め替えている時間もない」というときは、サンドイッチやおにぎりをそのまま持たせましょう。「時間がなくて作ることができなかった」と伝えれば、保育園の先生もわかってくれますよ。

最近は、入園説明会で「コンビニのお弁当を詰め替えるだけでもよい」と話す園も多いようです。運動会などのときにコンビニ弁当を利用しているママも意外といるようです。

まとめ

「子どもの期待に応えられるようなお弁当が作れない」と悩んでいるママもいるでしょう。しかし、子どもにとって大切なのは、お弁当のおかずが豪華なことや、デコレーションが華やかなことではありません。

「ママが作ってくれた」「リクエストしたメニューが入っていた」など、大好きなママの温もりを感じることができるなら、いつものおかずを使ったお弁当でも「特別」な存在になりますよ。

冷凍食品やレトルトを使ったお弁当でも愛情は伝わります。肩の力を抜いて、楽しくお弁当作りに取り組んでくださいね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ