子育て世代のブログ活用方法とは。情報との適切な付き合い方を知ろう
ブログを読むのは暇つぶしや息抜きになるだけでなく、離乳食の作り方で悩んだとき、子育てに不安を感じたときなど、子育ての情報源としても活用できます。自分でもブログを始めたいと思っているママもいるのではないでしょうか。そこで今回は、自分でブログを始める場合の魅力や注意点などをご紹介します。
育児に関する情報源が多様化している
子育て情報の収集にネットを使うママも多い
「何カ月になったら離乳食を始めればよいのだろう」「まだハイハイしないけれど普通はどのぐらいの時期にするのかな」「熱がなかなか下がらないけれどどうすればよいのか」など、少しでも気になることがあればネット検索したくなりますよね。
子育てについての情報は、自分の母親やママ友などからも情報を得ることが多いと思いますが、より多くの情報を得るにはネットが便利です。家事の合間や夜寝る前のちょっとした時間があれば知りたい情報を探せる便利さが、忙しいママに合っているのでしょう。
知りたいことをすぐに調べられる手軽さ
たとえば、食料品の買い物に行く前に子どもが喜ぶメニューやレシピを調べたり、夜中に子どもが嘔吐してどうしてよいか分からないときに対処法を調べたりなど、「今すぐ知りたい」というときに助かります。
また、検索する際に「離乳食 生後7カ月」「赤ちゃん 体 黄色い」「子ども 痙攣 5分」のように、いくつかのワードを指定すると狙った情報はさらに探しやすくなりますよ。
子育てをしていると分からないことや不安に感じることがたくさん出てきます。同じような経験をした人が周りにいるとは限りませんので、ネットですぐに情報収集できると心強いですね。
情報量の多さや信憑性に悩まされることも
たとえば、通販の口コミページを見ると高評価なことばかりが書かれているショップもありますが、口コミは誰でも書き込みできるので本当のことが書かれているかどうか分かりません。信用して注文してみたら思っていたものと違ったということもあるでしょう。
また、ネットで検索しても結局見るのは検索上位に表示されているたった一部の情報ではないでしょうか。「不安を解消するために調べたのに余計に不安になった」ということのないようにしたいですね。
育児ブログを読むメリットと注意点
自分のこだわりに合った情報を得られる
そのうち「好きなファッションのママタレント」「生活スタイルの似ているママ」「子育て中の料理研究家」というように自分の好きなブログの傾向が絞られ、こだわりに合った情報を得られるようになるでしょう。
友人ママも、毎日のようにママタレのブログをチェックして「ファッションや料理を参考にしている」と言っていました。好きなブログには共感できることや参考にしたいことが盛り込まれていることが多いので、読み続けたくなるようですね。
レビュー記事などは鵜呑みにしない
子育て中のママにとって参考になる記事である場合もあるかもしれませんが、内容をおもしろくしてアクセス数を増やしたり、有料サイトへ登録させたりするために書かれた記事であることもあり、信用できないものもたくさんあります。
また、友人に使い勝手がよいとすすめられたアイテムを使ってみても「それほどよくないな」「いまいちだな」と思うことがあるように、評価は人それぞれ違いがあります。レビュー記事などは鵜呑みにするのではなく、そういった意見もあるのだと参考にする程度にしましょう。
情報を自分なりに解釈して育児に活かそう
ただ、これまでお伝えしてきたようにネットの情報は信憑性のないものも多いので、「検索上位に表示されていたサイトだから安心」「同じような体験談がたくさんあるから信用できる」などというようなことはありません。「信じる」「信じない」「この部分は参考になるかな」など、自分なりに解釈して育児に活かすことが大切です。
特に、子育てに悩んで精神的に追い込まれた状態であると、ありえないような情報まで信じてしまうこともあるので注意が必要です。
ブログを開く魅力と気をつけたいこと
子育てに関して広いアンテナを張れる
体験談以外の情報をブログにするためには、そのテーマについて詳しく調べる必要があります。そうやって調べることによって、自分が知らなかった情報を得られたり間違いに気がついたりなど、自分の知識を深めることもできるでしょう。
また、常に多くのママに読まれるブログにするためには、子育てに関する最新の情報も盛り込むことも大切です。ネットの情報だけではなく、トレンドの育児グッズや新しく発売された育児雑誌などにも目が行くなど広いアンテナを張れるようになります。