就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

姑とのコミュニケーション方法は?円満な関係に導くコツや心がけ

姑とのコミュニケーション方法は?円満な関係に導くコツや心がけ

家事が楽になる「家電」

選ばれることが多く種類も豊富な「家電」は、ママのセンスを発揮しやすいプレゼントになります。ただし、操作が複雑な家電も多いため、操作性がシンプルかどうかを前もって調べておくと親切です。

調子が悪いもののまだ使える家電をプレゼントすると、ハズレがなく喜んでくれる可能性が高いです。義実家へ行った際にこっそりチェックしたり、姑との会話の中でリサーチしておきましょう。

調理家電、ナノケア家電などの便利家電は、自分では買わないけれどあったら嬉しいという主婦が多いため、狙いどころ。

ロボット掃除機など家事を時短できる家電は人気が高いですが、少々値段が張るのが難点のため、ほかの兄弟と合同でプレゼントするのもよいですね。

姑が夫婦で使える「ペアグッズ」

クリスマスや結婚記念日など、夫婦単位でプレゼントを贈るイベントであれば、「ペアグッズ」がおすすめですよ。無難ではありますが、義両親が揃って使えるため喜ばれるプレゼントです。

縁起物がモチーフのものや使用頻度が高いもの、具体的には夫婦箸や箸置き、茶器などがよいですね。ただし、ものによっては高級感をとおり越して古くさい、年寄り扱いをしていると取られてしまいかねないので、姑の趣味に合わせて選んでください。

義両親がお酒好きであれば、専用のビアカップも数多く販売されているのでおすすめです。温度変化しにくいメタルサーモグラスがとくに有名で、デザインもメーカーによって種々あります。また、お店で出てくるような泡が作れるビアカップなども、特別感があってよいですね。

まとめ

今回の記事では、良好な嫁姑関係を築くためのコミュニケーションについてお伝えしてきました。

家族になった以上、姑とは長い付き合いになります。ずっと「姑とは合わない」「関わりたくない」という気持ちでいるとストレスですよね。

普段の会話にしろ、プレゼントにしろ、大切なのは「姑の人となりを知ること」です。実際にどんな性格なのか、何が好きで何が嫌いなのかを理解することで、だんだんと上手な関わり方が見えてくることでしょう。
26 件

関連記事


  • テニ-とテーオ