就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもが喜ぶ保護者会の出し物!保育園のイベントで成功するヒント

子どもが喜ぶ保護者会の出し物!保育園のイベントで成功するヒント

保護者の出し物の集大成は謝恩会で披露

練習時間が限られるから自主練が大事

謝恩会の出し物を保護者がする場合は、練習をしなくてはいけません。しかし保育園に子どもが通っている家庭は、共働きが多いため役員が集まって練習する時間が取りづらいものです。

そのため、それぞれが家で練習してきたものを全員で集まれるときに合わせてみることになるでしょう。家庭での自主練ならちょっとした時間にすることができますよね。

手品など本番まで子どもに知られたくないものは、子どもが寝た後にこっそり行うことになるでしょう。先生への感謝の歌などは、子どもが起きている時間に一緒に練習するのも楽しいですね。

パパやママが歌っていると、子どもも覚えて歌えるようになるでしょう。謝恩会で子どもが一緒に歌ってくれると盛り上がるので嬉しいですね。

定番の合唱やダンスは子どもが好きな曲で

家庭で歌を練習するときは、音程やリズムに迷うこともあるでしょう。全員で歌うときは、なんとなく曲の感じがつかめても、家で自主練することになるとわからないものです。

謝恩会の曲は定番のものを選ぶ方がよいですよ。合唱に慣れないパパやママでも練習しやすいです。

ダンスの出し物をするときも有名な曲を選びましょう。自主練しやすいだけでなく、本番では子どもたちが一緒に踊ってくれるかもしれません。

たとえば、「マル・マル・モリ・モリ!」や「ようかい体操第一」などは、踊ったことがあるという子どもも多いのではないでしょうか。曲がかかると自然に体が動いてしまいますよね。

「ぼよよん行進曲」や「勇気100%」は元気が出る曲なので謝恩会におすすめです。

歌に手話や楽器を取り入れて挑戦しよう

謝恩会は先生に感謝の気持ちを伝える特別な日です。合唱に手話や楽器を取り入れるとさらに思い出深い演出になるでしょう。

たとえば「世界に一つだけの花」は、よく聞く曲なので歌詞を見なくても歌えるというパパやママも多いと思います。楽譜を持たなくてもよいので、手話が付けやすいですよ。

また、「ともだちはいいもんだ」や「さよならぼくたちのほいくえん」は子どもの曲なので保育園の謝恩会におすすめの曲です。幼稚園にある鈴などの楽器をかりて、歌に合わせて演奏すると、体育館や講堂に音が響いて感動的ですよ。

ギターなどが弾けるパパやママがいればさらに盛り上がることでしょう。歌に工夫をすることが思い出に残る行事にするコツですよ。

まとめ

はじめて保育園の役員になると不安なことも多いものです。バザーや謝恩会など保護者主催の行事をどうすればよいか気になりますよね。

パパやママがパフォーマンスできればよいのですが、仕事などで忙しい場合はプロに依頼する方法もありますよ。保護者会費を把握して、予算内でできるか相談してみましょう。

保護者が合唱などをする場合は、自主練がスムーズにできるように定番の曲を選びましょう。YouTubeなどで練習ができれば便利です。

謝恩会では歌に手話や楽器演奏を取り入れて、思い出に残る演出にしましょう。
28 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ