就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

1歳からの見立て遊びを楽しもう!遊びの効果と上手なかかわり方とは

1歳からの見立て遊びを楽しもう!遊びの効果と上手なかかわり方とは

子どもの想像力を大切にしよう

子どもが自由に想像力を膨らませて遊んでいるときに、「お料理をするんだったら、キッチンセットのおもちゃがあるじゃない」「車で遊びたいんだったら、トミカがたくさんあるからこれで遊べばいいよ」など、見立て遊びを中断してしまっていませんか?

子どもがすくすくと成長していくには、大人の考え方を押しつけるのではなく自由に遊ぶことが大切です。子どものユニークな発想を「そんな遊び方があるの。面白いね」「すごいね。じゃあこれは何にしようかな?」など、遊びの幅がさらに広がるように声掛けをしましょう。

ママの一言で、見立て遊びの幅はどんどん広がります。おもちゃがたくさんなくても今あるもので十分に楽しめるので、工夫しながら遊んでくださいね。

子どもと一緒に色々な経験をしよう

子どもは大人では想像もつかないような、ユニークな発想をすることがありますよね。これからどのように成長していくのかを楽しみに、パパやママも子どもと一緒に色々な経験を積みましょう。

先輩ママの話では、公園に行くと子どもは葉っぱやお砂、枝などを使って、様々な見立て遊びをするそうです。「葉っぱでこんな遊び方ができるのか」「この枝一つが、色々なものに変身するんだな」など、子どもと遊んでいると想像力の豊かさに驚かされることも多いと話してくれました。

大人になると「◯◯がないからできない」と諦めてしまうことが多いので、子どもを見ていると「私もやってみよう」と勇気づけられるそうです。子どもと一緒にパパやママも成長していけるのかもしれませんね。

まとめ

子どもの豊かな想像力や、ささいなことでも真似できる観察力にママは感心することも多いですよね。見立て遊びは子どもが成長していく上で大切なものなので「これはお皿じゃないよ。葉っぱだよ」「積み木はこうやって遊ぶんだよ」など、大人の考えを押しつけないように気をつけましょう。

パパやママも一度頭のなかを真っ白にして、想像しながら子どもと遊んでみてください。一緒に見立て遊びを楽しむことで、遊びの幅がさらに広がっていきますよ。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND