
3人家族に最適な車の選び方!ママたちに人気の車種を参考にしよう
3人家族に人気のSサイズミニバン3選

ちょうどよいサイズ感が人気「フリード」
後部座席は両サイドパワースライドドアになっているため、勢いをつけなくてもドアの開閉が可能で指はさみのリスクも低減されています。床面に段差がないバリアフリー構造になっているため、子どもがつまずく心配も少ないですよね。
運転席から後部座席の様子をチェックできる専用ミラーがあり、運転中のママにとっては子どもの様子が見られるメリットもあります。最新の「ホンダセンシング」を搭載し、安全性能も高い車といえますね。
3列目の収納性に優れた「シエンタ」
後部座席には便利なアシストグリップが設置され乗り込み高さも330mmと低く、子どもでも安全に乗り降りができます。ボタンにタッチするだけで開閉する電動スライドドアも装備されており、指はさみリスクも低減されています。赤ちゃんを抱っこして、さらにママバックを持ったままでも、ボタン一つでドアが開くのは便利ですよね。
安全性についても「Toyota Safety Sence C」という衝突回避支援パッケージがオプションで付けられます。
車好きも納得の操作性「プレマシー」
もちろん後部座席は両サイドスライドドアなので、手狭な場所でも乗り降りは楽です。ミニバンとしての実用性はしっかりと備えています。大人7人が乗っても決して狭さを感じない室内空間が確保されています。
走りもしっかりと楽しみたいパパやママが選ぶミニバンとして人気が高いプレマシーですが、2018年に惜しまれながら生産が終了となっています。これからプレマシーの購入を検討されるママは、中古車市場で探してみてくださいね。
まとめ
後部座席がスライドドアタイプの車は、狭い場所でも乗り降りしやすく、周りの車に傷をつける心配が少ないので子育て世帯には人気があります。子どもを抱っこしたままでもドアを開けやすい電動スライドドアやパワースライドドアはママに嬉しい機能ですよね。このような点も考えて車選びの参考にしてくださいね。