就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子育ての悩みに多い子どもの発達。発達障害の種類と対処法

子育ての悩みに多い子どもの発達。発達障害の種類と対処法

当てはまる箇所が多い時は専門機関に相談

セルフチェックの結果はどうだったでしょうか?

発達障害にはいろいろな障害があり、それぞれ特徴も変わってきます。また発達障害は専門医によるさまざまな検査、問診を経て慎重に診断されるのが一般的です。

セルフチェックは参考にして頂き、当てはまる項目が多い場合や気になることがある場合は、専門機関やかかりつけの小児科に相談しましょう。また、発達の相談などをしている地域もありますので確認してみましょう。

発達の専門医は総合病院や大学病院などにいることが多いですが、近くにないときには地域の保健機関や児童相談所、かかりつけの小児科医などに相談すると、必要ならば、発達障害を診断してくれる医療機関を紹介してくれます。

困難なことを支援してくれる療育に繋げる

診断を受けたら、早期療育をおすすめします。療育は、特定の症状を治して終了ではなく、問題となる言動をひとつずつ修正し、社会で必要なスキルを積み重ねていく地道な作業ですので、発達障害の子どもにとって、障害の早期発見、早期療育は重要なポイントです。

心配なときは、早めに困難なことを支援してくれる療育機関などを見つけておくとよいですね。自治体の療育機関や病院の療育機関など、療育機関にもいろいろあります。

子どもの特性や障害の種類によって療育内容は変わってきますので、子どもに合った療育機関を選びましょう。自治体の保健センターや診断を受けた医療機関で紹介してくれます。

また、同じ障害を持った子どもをもつママの口コミはとても参考になりますよ。

まとめ

発達障害といってもいろいろな症状があり、見た目では判断できないことが多いです。家族の方針にもよりますが、子どもがこれから社会に出て自立していかなければならないことを考えると、周りのお友達や先生に障害を理解してもらい、支援をお願いするのはよい方法でしょう。

子どもが障害を持つことをパパママが悩むのは当然です。子どもに合った支援、療育をしていくことで成長も感じられ、喜びも感じられます。そして同じ境遇にいるパパママと知り合いになって情報交換をして下さい。親同志、悩みを相談できるよき理解者となれるでしょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ