就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

双子ちゃんへの出産のお祝い!金額相場やもらって嬉しいギフト

双子ちゃんへの出産のお祝い!金額相場やもらって嬉しいギフト

双子の赤ちゃんが生まれたときの出産祝いは、なかなかあげる機会が無いので、いろいろと考えてしまいますね。金額の相場も、1人生まれたときと違うことでしょう。双子ならではのプレゼントもあるかもしれません。金額の相場と、プレゼントを選ぶコツを知って、相手に喜ばれるプレゼントを考えましょう。

双子の出産祝い金額の相場はいくら?

親しい友達関係の場合

友人への出産祝いは、1人の場合5,000円~10,000円です。双子の場合その1.5~2倍になります。高価すぎると、内祝いが相手の負担になってしまうこともあるので、1.5倍くらいがよいでしょう。

ただし、今までに相手から2回以上の出産祝いをいただいている場合、お礼も込めて2倍のものを贈っても問題ありません。

また、贈りたいものが高価なものの場合、グループでプレゼントするのもおすすめです。グループの場合、10,000円〜50,000円で、1人あたり1,000円〜10,000円程度が相場です。ベビーカーなど、高価なものになると、すでに用意していたり、身内から贈られたりする場合があるので、相手の希望を聞いて購入するのがよいでしょう。

いとこや会社の同僚の場合

いとこへの出産祝いは、1人の場合、5,000円~10,000円が相場で、双子の場合はその1.5~2倍になります。親戚の場合、会う頻度や親しさにより、相手との関係が大きく変わるので、相場にこだわらず3,000円~30,000円と、広い範囲で考えて大丈夫です。

また、会社の同僚への出産祝いは、1人の場合、3,000円~5,000円が相場で、双子の場合はその1.5~2倍になります。会社の場合は、グループで用意するのもよいでしょう。

グループで送る場合は、10,000円〜50,000円で、1人あたり1,000円〜10,000円程度が相場です。友人というほどの深い付き合いでない人がいる場合、1人あたりの負担を少なくすることも考えましょう。

兄弟や親戚関係の場合

兄弟や親戚の場合、現金で贈るのがよいとされています。

兄弟への出産祝いは、1人の場合、10,000円~30,000円が相場で、双子の場合はその1.5~2倍になります。兄弟間では、年上なのか年下なのかで変わってくるので、兄弟間で相談して決めるとよいでしょう。

また、早く出産すると、妹や弟が学生の場合もあるので、その場合は、負担にならないくらいのプレゼントを贈るという方法もあります。

親戚の場合は、相手との距離で大きく変わってきます。1人の場合、3,000円~30,000円と範囲は広いですが、普段から頻繁にお付き合いがある場合は10,000円~30,000円くらいになります。双子の場合は、その1.5~2倍になります。

双子の出産祝いを贈る際のポイント

物を贈る際はお揃いをチョイス!

双子の場合、なんでも2つずつ用意しなければならないので、お揃いで使えるものを選びましょう。色違いで揃えるのも可愛いですし、双子で着るために作られたデザインの洋服などもあるので、そんな双子ならではのプレゼントもよいでしょう。

双子の場合、どちらの赤ちゃんのものかが分かるように工夫すると喜ばれるでしょう。名入りグッズも人気ですし、色違いや柄違いにすると、ママも見分けやすくて助かります。

おもちゃやぬいぐるみなどは、色違いや柄違いだと、赤ちゃんの好みが一緒の場合、取り合いになってしまうことがあります。絵本や積み木など、一緒に遊べたり、たくさん入っていたりして、取り合いにならないようなものを選ぶとよいでしょう。

消耗品を贈る際はメーカーやサイズを確認

おむつやおしりふき、粉ミルクなどの消耗品は、1人でもたくさん消費しますが、双子の赤ちゃんの場合、消費量は2倍。ママにとって助かるプレゼントです。

消耗品を贈る際は、メーカーの確認をしましょう。1人目の場合は、お試しとして使ってもらう目的で、いろんなメーカーを少量ずつセットにするのもよいですね。しかし2人目以降は、すでにお気に入りのメーカーがある人もいるので、注意しましょう。

少し遅れた出産祝いでおむつを贈る場合、サイズの確認をしましょう。赤ちゃんの成長には個人差があります。

粉ミルクは、特にママへの確認が必要です。母乳のみでミルクが必要ないママもいますし、アレルギー専用のミルクを飲んでいる場合もあるので気をつけましょう。

出産したママへ贈るのもグッド!

ママは1日中赤ちゃんの世話をし、自分に使う時間はとれません。そんなママへのプレゼントは「ママの負担にならないもの」です。

産後、ボロボロで敏感になってしまった肌でも使いやすい、オーガニックのシャンプーやボディソープは、ママの体の回復によいでしょう。お風呂には必ず入るので、生活の負担にもなりません。

母乳をあげているママにとって、カフェインの摂りすぎはよくないもの。コーヒーや紅茶が大好きなママには、ノンカフェインのコーヒーや紅茶はいかがでしょうか。

ママは自分の食事を作るのも大変。赤ちゃんとママだけの昼食に、レンジで温めて食べられる美味しいグルメギフトや、ちょっとつまめるお菓子などもよいでしょう。

もらって嬉しい双子の出産祝い3つ

やっぱりホンネはこれ!現金や商品券

出産や育児で出費がかさむ時期なので、現金や商品券は、もらって嬉しいものです。自分では買わない赤ちゃんグッズも嬉しいですが、物ばかりもらうと、内祝いの出費が痛いところ。

現金は、使う場所を選ばず便利ですが、商品券もよいでしょう。あまりお出かけできないので、使える場所が限られている百貨店商品券より、ドラッグストアなどでも使える商品券が助かります。

赤ちゃんのために使って欲しいと思う場合は「好きな絵本を買ってね」と図書カード、「絵本やおもちゃを買ってね」とネットで使えるギフト券、おもちゃや子ども用品が買える「こども商品券」もあります。こども商品券をあげる場合は、相手の家の周辺に使える店がたくさんあるかを確認しましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ