就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

冬生まれの赤ちゃんに必要な肌着は?素材や組み合わせ方を紹介

冬生まれの赤ちゃんに必要な肌着は?素材や組み合わせ方を紹介

冬の室内での赤ちゃんの体温調節方法

人間の体温調節方法でまず思い浮かぶのは、汗をかいて下げるというものではないでしょうか。発熱しているときに解熱剤を服用すると、汗をかいて一時的に熱が下がる経験をしたママも多いでしょう。

では、体温調節が未熟な赤ちゃんはどうすればよいのでしょうか?

まず、室温設定をきちんとしてあげるところから始めましょう。産婦人科によっては、この室温に保ってくださいとの指示が出る場合もあります。

また、赤ちゃんは手や足から熱を放出しているため布団に寝かせているときは、手袋も靴下も不要です。つけていると熱放出できず、体温が上がります。

そして、着るもので調節してあげることと、汗をかいていないか、お腹が冷たくなっていないかなどを確認することが大切ですね。

冬のお出かけ時の赤ちゃんの体温調節方法

まだ抱っこ紐が使用できない月齢のときは、基本肌着に厚手のツーウェイオールを着せておくるみにくるんでの移動となるでしょう。車での移動なら、暖房もつけますのであまり厚着をさせると汗をかいてしまいますから、毛布などをかけることで対処しましょう。

抱っこ紐を使える月齢になると縦抱っこや横抱っこになりますね。あまり厚着をさせると抱っこ紐に赤ちゃんが入らないということもありますので気をつけましょう。

それを補うためには、ケープやストール、ママコートなどでカバーしてあげましょう。ベビーカーの場合は、毛布をかけるとよいですね。

まだ靴が履けない月齢で、靴下だけでは冷たくなると心配なら、足先まであるカバーオールも合わせて着せるとよいですね。

まとめ

冬生まれの赤ちゃんのママなら「寒くない?」「風邪をひかないかしら?」という心配はつきものですね。あまりに心配し過ぎて、着せ過ぎで熱が上がり病気かもと病院に駆け込むママも多いです。

しかし、着せ過ぎは体温上昇の原因と知っていれば対応もできますね。着衣を1枚減らしてみて、平熱になればママも安心です。また室温の上げ過ぎは乳幼児突然死症候群の原因になると発表されていますので、室温も大切ですね。

肌着などの組み合わせ、室温をきちん整えてあげることで赤ちゃんは健やかに成長してくれることでしょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND