就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもの美容院は何歳から?美容院の選び方と嫌がるときの対応

子どもの美容院は何歳から?美容院の選び方と嫌がるときの対応

子どもの美容院っていつからOKなんだろう?カット料金ってどのくらい?ママも一緒にカットしたい!赤ちゃん筆、七五三、幼稚園入園…自分では上手くカットできないから美容院へ行きたいけど、初めてだと不安もありますよね。施術中に子どもが泣いてしまった場合の対処法、子どもと一緒に行く美容院の選び方などをご紹介します。

子どもを美容院に連れていくための予備知識

美容院デビューは何歳がいいの?

産まれてまだ間もないころは、髪の毛の長さなんて気になりませんよね。でも、いつの間にか目に前髪がかかって邪魔そうにしていたり、伸ばしっぱなしで汗疹の原因になっていたり…。

自分では上手く切れないし、動く子どもにハサミを向けるのも怖い…プロに任せよう!と美容院に行く方も多いかと思います。美容院デビューは特に何歳からという制限はありません。赤ちゃん筆を作る場合は生後半年から1歳頃が目安なので、1歳未満でも利用できます。

初めて美容院に行ったのが2歳過ぎてからという方が多いようです。ちょうど言葉も分かってくる頃なので、行ってみようかな?と思えるのかもしれませんね。七五三や、幼稚園入園に合わせて3歳という方もとても多いようです。

気になる子どものカット料金はどれくらい?

カット料金は、キッズカットやお子さまカットなどといったように、子ども料金を設定している美容院がほとんどのようです。料金はだいたい1,000円台でカットしてもらえるところが多いです。

なかにはママが行っている美容院に子どもを連れて行ったら、おまけして割引してくれたという声もあります。また美容院によっては、毎週〇曜日はキッズカットが割引キャンペーンなど、お得に利用できることもあります。

大人のようにカラーリングやパーマなどはしない子どもの美容院利用。ほんの少し揃える程度に切ってもらいたいと思う方も多いと思います。少ししか切ってないのに高い…など、後悔しないように料金の下調べはしておくと安心ですよね。

子どものカットはおまかせでいいの?

ママも初めて子ども連れで行くこともありますし、親子で緊張しますよね。でも、子どもを受け入れている美容院であれば、そこまで身構える必要はありませんよ。

子どものカットに慣れた美容師さんが担当してくれたり、ぐずって泣いてしまっても、通常より担当時間を多めに取ってくれたり配慮されている美容院が多いと思います。

来店前に電話で「人見知りでこわがりなので、もしかしたら施術中に泣いてしまうかもしれません」と、担当してくれる美容師さんに伝えておくと安心かもしれません。

基本的には美容師さんにおまかせして良いと思いますが、施術の邪魔にならない程度に子どもに話しかけたり、鏡越しに笑顔をむけるなど子どもが不安にならないようにしてあげたいですよね。

子どもが嫌がって泣いてしまったときの対応

カット中に泣いたり嫌がったりする理由

最初は大人しく、椅子に座っていた子ども。でも突然カットの最中泣き出したら、ママも美容師さんも緊張が走ってしまいますよね。どうしてカット中に泣き出したり、嫌がるのか考えてみませんか。

それには子どもなりに理由があるようです。とにかく初めての場所が苦手だったり、ドライヤーの音がこわかったり、近づいてくるハサミがこわい…など、たしかに、と思う理由ですよね。

大きな鏡に美容師さんと自分の顔が移っているのを見ると、知らない人と2人きりだ!と思い不安になってしまう子もいるようです。ママが鏡越しに映り、子どもとコンタクトがとれるように座ったり、子どもが恐怖を感じることがないように不安を取り除いてあげたいですよね。

ポータブルDVDやタブレットで動画を流す

美容院以外でも、外食の際にスマートフォンやタブレットで動画を子どもにみせているママもいるのではないでしょうか。食事中は控えたほうが良いと思いますが、食べるのが早い子どもだとママ同士の話しなどに時間を持て余してしまいますよね。

そんなとき、子どもの好きなアニメなどをみせてあげると、良いかもしれません。なかには微塵も動かず動画にくぎ付けの子どももいる程、効果抜群です!美容院でも、とても活用できる方法だと思います。

キッズカットを受け入れている美容院であれば、ポータブルDVDなど設備が整っているかもしれませんが、持参しなくてはならない美容院もあるかもしれません。事前に確認しておくと安心ですね。

子どものそばにいて安心させてあげる

初めての美容院で子どもの不安を取り除く方法は、いろいろとありますが、やっぱりママが近くにいる安心感は大きいですよね。「DVDの動画を大人しくみているから、雑誌でも読んでいようかな」は、子どもが美容院に慣れてからの方が良いかもしれませんね。

もちろんママも雑誌を読んで待っていても良いと思いますが、鏡越しに座ったり、子どもの表情を確認してみましょう。不安そうな顔をしていたり、動画でなくママに目線がある場合などは、すぐに近くに行ってあげたいですよね。

何か不快感を感じたり、トイレに行きたくても、美容師さんには言えなかったりすることもあると思うので、そばで様子をみたり、お話をしてあげられると安心するはずです。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND