子どもの冬服は何枚着せるとよい?室内やお出かけのときの選び方
冬の寒さから子どもを守るためには、冬服は何枚くらい着せればよいの?また、室内やお出かけのときの服装はどのように選べばよいの?今回はそんなママやパパの疑問にお答えします。子どもの冬服選びのポイントを知って、健康で元気に冬を過ごさせてあげましょう。
ポイントは体温調整ができること
大人より1枚少なめがベスト
子どもは、大人よりも体温が高い傾向にあります。また、動きが活発なので体温の変化が大きいのが特徴です。暖かな部屋で大人と同じ枚数の服を着ていると、冬でも汗をかいてしまいます。
ですから、子どもの冬の服装は、大人よりも1枚少ないのがベストです。冬だからといってママと同じ枚数では汗をかいてしまいます。その結果、体が冷えて風邪をひいてしまうことだってあるかもしれません。
ただし、子どもの体温や寒さの感じ方には個人差があります。我が子の様子を見て、服の枚数を調節してあげましょう。
着せすぎと薄着しすぎの判断
正しい服の着せ方のポイントは、子どもの顔色と機嫌です。たとえ手足が少しひんやりとしていても、顔色と機嫌がよくて体が温かければ正しい服装といえます。
子どもの顔が火照っていて、頭や背中に汗をかいているようであれば着せすぎています。反対に、体全体が冷えていたり唇が紫色に変わっていたりすれば薄着しすぎといえるでしょう。
また、子どもが自分から脱ぎたがったら、ママやパパが寒いと感じても1枚脱がせてあげましょう。無理に着せるのではなく、その後の様子を見守ってあげることが大切です。
肌着は素材と機能性重視
冬の肌着は、綿素材がおすすめです。綿は肌触りがよくて吸湿性にも優れています。オーガニックコットンであれば体に優しく、機能性が高くなりますが、価格が少し高くなってしまいます。
また、絹素材の肌着は綿よりも吸湿性に優れ、断熱効果も高いので体を温めてくれます。私たちの肌と同じタンパク質でできているので、肌に優しい素材です。
一方、機能性の高い化学繊維の肌着も人気があります。ただし、レーヨンやポリウレタン、ナイロンなどの化学繊維の肌着は吸湿性が悪く、汗をかきやすくなってしまいます。さらに、子どもの肌への刺激も強いので、避けた方がよいでしょう。
ポカポカお部屋での冬服の選び方
お部屋での汗による冷えに注意!
お部屋で活発に動いている子どもは、薄着であっても寒さを感じずに遊んでいます。ただし、0歳児の赤ちゃんは活発に動くことがほとんどないので、少し厚着でもよいかもしれません。
特に気をつけなければいけないことは、外出先で電車やスーパーマーケットなどの室内に入ったときです。よく外出着のままの子どもを見かけますが、汗で体を冷やしてしまいます。気温に合わせてこまめに衣服の調節をしてあげることが大切です。
もし寒さが気になるようであれば、子どものお腹や背中に手を当ててみてください。適度な温もりがあれば、心配はいりません。
着脱がスムーズな服を選ぶ
汗で濡れたままの服でいると、風邪をひいて体調を崩してしまいます。顔や背中に汗をかいていたら、早めに1枚脱がせて体温調節をしてあげましょう。
厚手のセーターやトレーナーを着せると、動き回って汗をかいたときに不便です。また、つなぎの服やオーバーオールも、汗をかいて服を着替えるときにとても面倒です。
前開きのファスナーの服であれば、着替えが面倒ではありません。ボタンのある服だと、着脱がスムーズにはできなくて不便です。
子どもは、自分で衣服の調節をすることが苦手です。子どもの様子を見ながら衣服の調節をしてあげることが大切です。
お部屋での靴下は滑り止めつきを選ぶ
手や足には多くの血管が集まっていて、体の中でも体温を調節する能力が高い場所です。靴下1枚でも、体温を調節してくれます。
中には常に素足でいる方が丈夫な体になると考えている人もいるようですが、決してそのようなことはありません。寒くても素足でいさせるのではなく、ママやパパがその子の様子を確認しながら靴下を履かせてあげてください。
なお、子どもの靴下を選ぶときには滑り止めのついたものを選んであげましょう。滑り止めのついた靴下であれば、子どもが元気に動き回っても滑って転んでしまう心配が少なくなります。
寒い外遊びのときの冬服の選び方
子どもが動きやすい服装を
ですから、寒い外遊びのときでも動きやすい服装にしてあげてください。公園での外遊びのときには、室内着の上に薄地のアウターを1枚プラスするだけで十分なくらいです。
ただし、外遊びが大好きで活発に動き回る子と、おとなしくブランコに乗ったり砂遊びをしたりする子どもとでは服装も変わってきます。ときどき首の後ろに手を入れたりして、冷えていないか確認しましょう。
寒い外遊びのときの冬服には、首や手首が体にピッタリとしている長袖がおすすめです。首や手首の部分が体にフィットしている服を着ていると、薄手の生地であっても保温性や保湿性が高まります。