就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ママに贈るお祝いプレゼント!喜ばれるアイテムや贈るときの注意点

ママに贈るお祝いプレゼント!喜ばれるアイテムや贈るときの注意点

出産のお祝いにはどんなプレゼントが喜ばれるのでしょうか。産まれてきた赤ちゃんへのプレゼントだけでなく、頑張ったママに向けたプレゼントも喜んでもらえることでしょう。ここでは、出産祝いの相場や贈るときの注意点、ママに喜んでもらえるプレゼントをご紹介します。

出産祝いの相場や贈るときの注意点は?

出産祝いの相場はどのくらいだろう

出産祝いの相場は、相手との関係性によって変わってきます。

友人の場合は、5,000円くらいが相場といわれています。親しい友人であれば、もう少し上乗せし、それほど親しくなければ3,000円程度を目安にするとよいでしょう。

職場の同僚であれば1,000円~5,000円、上司から部下へ、もしくは部下から上司へ贈る場合は5,000円くらいといわれています。

家族や親戚の場合はどのくらいでしょうか。親から子へ(孫が誕生したとき)は100,000円くらい、きょうだい間では10,000円~30,000円くらい、いとこの場合は5,000円~10,000円くらいを目安にするとよいようです。

相場を参考にしてプレゼントを選んでみてくださいね。

出産祝い、ふさわしくないものもあるの?

基本的に、出産祝いで送ってはいけないものはないとされています。ただ、一般的な贈り物としてふさわしくないものは避けたほうがよいでしょう。

たとえば香典返しでよく使われる日本茶や海苔、「縁を切る」という意味を持つ刃物、別れの涙を連想させるハンカチなどは贈り物としてふさわしくありません。本人から希望があった場合は問題ありませんが、こちらから選ぶ場合は避けるようにしましょう。

現金を包む場合には、「4(死)」や「9(苦)」のつく金額は避けましょう。きょうだい4人で10,000円ずつ出し合って40,000円になった場合などは、30,000円を包んで残りの10,000円で何かお祝いの品を買うなど調整してみてくださいね。

出産祝いを手渡す時期、送るタイミング

何があるか分からない出産。お祝いを贈るのは、かならず、無事に誕生し母子ともに健康であることを確認してからにしましょう。生後1週間~1カ月の間に贈るのが一般的です。

新生児が産まれてからはママも家族も落ち着かない日々が続いているもの。ママの体調が万全でないことも多いでしょう。直接手渡しをしたい場合は、早くても退院して1週間くらい経ったころ、ママや赤ちゃんの体調を聞いたうえで訪問し、手短に済ませるようにしましょうね。

産後は体を休めたいママも多いので、取り急ぎお祝いの品は郵送して、落ち着いた頃にゆっくりと訪問してもよいかもしれません。里帰り出産であれば、自宅に戻る日を確認したうえで送るようにしましょう。

ママがもらってうれしいプレゼント

意外に喜ばれる実用的なもの

赤ちゃんが産まれると、必要なものやあると便利なものがたくさん出てくるものです。実用的なものをお祝いに選ぶ人も多いです。

・抱っこ紐
赤ちゃんとのお出かけに欠かせないアイテム。ママの好みを聞いてプレゼントするほうが無難でしょう。数人で出し合って、品質のよいものを選ぶとよいかもしれません。

・おくるみ
新生児のマストアイテム。大きくなってからもお昼寝ケットやお出かけの風よけなどに使えます。肌触りがよく洗濯しやすい素材のものを選ぶとよいでしょう。

・ハンドブレンダー
離乳食や幼児食作りに便利なアイテム。ママが持っていない場合には候補に入れてみてはいかがでしょうか。

親しい間柄なら、希望を聞いてみるとよいかもしれません。

普段は自分で買わないようなもの

自分ではなかなか買いづらいブランドものはプレゼントの定番です。

・80cmのベビー服
小さいサイズはすぐに成長して着られなくなるのに対し、80cmは着られる時期が長いので贈り物にぴったりです。ただ、ママの好みのブランドが分からない場合は避けたほうが無難かもしれません。

・品質のよいタオル
赤ちゃんのデリケートな肌を包んでくれるタオル。上質な国産ブランドものやオーガニックコットンのタオルなどは喜んでもらえることでしょう。

・離乳食食器セット
自分だと手頃なものを選びがちな食器セット。ベビー用品ブランドのものや天然木を使用したもの、ベビー用の強化磁器製のものなど、実用性の備わった品質のよいものを選ぶと喜んでもらえるかもしれませんね。

現金や商品券は手抜きと思われる?実は…

「下手なものを贈るより、現金や商品券の方がいいのかな?でもそれだけじゃ手抜きと思われるかも…」と悩むママもいると思います。

実は、もらって一番うれしかったものとして現金を挙げるママは多いのです。かわいい我が子のためのものは自分で選びたいというママは多く、好みではない服などをもらうよりも嬉しい、という声もあります。

出産後は何かと出費がかさむので、必要なものに充てられるというのが現金や商品券の強みですね。デパートの商品券やおもちゃ券などをプレゼントすれば、少し上質なものを赤ちゃんのために選んであげる楽しみができるかもしれません。

現金や商品券だけでは味気ない、と思う場合は、あっても困らないようなちょっとしたプチギフトをつけるとよいかもしれませんよ。

産後ママを癒したい!優しい贈りもの

スキンケア・ボディケアが喜ばれる

赤ちゃんが産まれてからというもの、ママは赤ちゃんにかかりきりで自分のことは後回しになってしまいますよね。そんなママをいたわる、スキンケア・ボディケアグッズもお祝いとして人気です。出産を頑張ったママへの贈り物です。

・オーガニック素材の入浴剤
上質ブランドの入浴剤でリラックスタイムをプレゼント。赤ちゃんも安心して使える優しい素材のものを選ぶと喜んでくれるかもしれません。

・アロマ効果のあるハンドクリーム
赤ちゃんのお世話で水仕事が増えて荒れがちになるママの手をいたわるハンドクリーム。香りによる癒しの効果も期待できます。

・オーガニックのボディクリーム
安心素材で、赤ちゃんとママが一緒に使えるボディクリームも人気です。
24 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ