就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ベビー服の水通しに洗剤は使う?水通しの理由と洗濯機のポイント

ベビー服の水通しに洗剤は使う?水通しの理由と洗濯機のポイント

水通しをする前に洗濯機を掃除しよう

ベビー服は生まれてすぐに必要になるため、妊娠中に水通しをして準備しておく必要があります。ただお腹が大きい時期になると手洗いでは大変ですね。

また衣類だけでなくおくるみやタオルなどの布製品も水通しをするなら、手洗いだと何度も洗うことになります。そのため洗濯機を利用して一度に済ませるママも少なくないようです。

洗濯機で水通しをするときは、まず洗濯槽クリーナーなどで洗濯槽に付着したカビや雑菌を除去してからにしましょう。もちろんすすぎもしっかりして、クリーナーが残らないように注意してくださいね。

クリーナーで掃除をした後に、通常の洗濯を何度かしておくとより安心です。きれいな洗濯槽になったら準備完了ですよ。

優しく洗うコースを選択する

洗濯機を利用するとき、注意点がいくつかあります。まず洗う布製品はベビー服やおくるみ、ガーゼなど、赤ちゃんが使用するものだけにしましょう。大人の衣類と一緒に洗うと雑菌などが付着する恐れがあります。

生地を傷めないように優しく洗うため、洗濯ネットを利用します。洗濯コースも「手洗い」「ソフト」「デリケート洗い」など、流水の弱いコースを選択するようにしましょう。基本的に汚れを落とすわけではないので、手洗いのときと同様、水やぬるま湯で洗えば大丈夫です。

洗濯が終わったあと、放置しておくと時間が経つにつれて雑菌が繁殖する恐れがあります。水通しはなるべく天気のよい日に行い、天日干しをして短時間で乾かすようにするとよいですよ。

洗剤を使うときはすすぎ残しに注意

洗濯機を利用するとき、よりきれいにするために洗剤を使おうと考えるママもいますね。そんなときは手洗いでの水通しと同じように、肌に刺激の少ない赤ちゃん用洗剤を使うようにしましょう。

洗剤は溶け残りしにくい液体がおすすめです。またよく汚れを落とすため、パッケージに書いてある量を守って泡立ててから衣類を入れるとよいですよ。

洗いも大切ですが、すすぎはさらに大切です。「すすぎ1回」でよい洗剤も販売されていますが、洗濯機での水通しで洗剤を使う場合は2回すすぎをしてください。

洗剤がきれいに落ちずに衣類に残ってしまうと、赤ちゃんの肌に刺激を与えて肌荒れを起こす可能性があります。すすぎは念入りに行うようにしましょう。

まとめ

ベビー服を水通しするときは、水かぬるま湯で手もみ洗いをしてください。よりきれいにするため洗剤を使いたいママは、赤ちゃん用洗剤で洗ってくださいね。

妊娠中で手洗いが難しいときは洗濯機を利用するとよいですよ。その場合は先に、洗濯槽を洗って清潔にしてから布製品を洗うようにしましょう。

水通しをすることで、様々な刺激物から赤ちゃんの肌を守ることができます。また衣類が汗を吸収しやすくなります。赤ちゃんが快適に過ごすためにも、ベビー服を丁寧に水通ししてくださいね。
28 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND