
【東京・高尾】脳トレにもなる「トリックアート美術館」で面白フォト
車でお越しになる方
まとめ
「トリックアートはだまされたことに気づかないと成立しないから、そこにいかに気づくかが大事だと思います。人をだますということは一般的によくないこととされているけど、「だまされることを面白く」感じてほしいですね」
マイナスにとらわれがちな「だます」という感覚を、プラスにして楽しむという視点にとても感銘を受けました!
「歳を重ねて経験を積めば積むほどだまされやすくなる。子どもは既成概念がないのでだまされにくいんですよ。大人が気づかなくても、子どもが気づいて教えてる姿を多く見かけます。自分がわからないことを子どもに教えてもらうのも誇らしいことなので、そういった点でもよい経験ができますよ」
脳のトレーニングになるだけでなく、家族間での関係性にも刺激を与えることができるトリックアート美術館はいいことづくし!ぜひ家族みんなで体を動かしてトリックアートを楽しんでみてくださいね。
トリックアート美術館(とりっくあーとびじゅつかん)
東京都八王子市高尾町1786
042-661-2333
4月~11月:10:00~19:00
12月~3月:10:00~18:00
※入館は閉館30分前まで
※一度ご退館された方の再入館はできませんのでご了承ください。
不定休
0歳以上
大人:1300円、中高生:1000円、小学生:700円、幼児 (未就学児、4才以上)500円
ベビーカー入場可、おむつ交換台有