エプロンで室内遊びを楽しくする!簡単手作りで子どもの自主性を育む
お揃い生地の三角巾があればもっと可愛い
後ろがゴムの三角巾の作り方
まずは図のように生地を裁断します。ゴムは長めに書いていますが、実際はお子さんの頭囲に合わせて長さを調節してください。
【材料】
・エプロンと同じ生地…縦36cm×横48cm
・ゴム部分用生地…縦6cm×横10~15cm
・1.5幅のゴム…3~7cm
・生地に合わせた色の糸
このように、材料を新しく買わなくても持っている素材で代用しながら作ることは可能です。
好きなデザインで作ってみてくださいね。
幼児でもお手伝いできる家事
我が家では
・床の拭き掃除
・本棚の整理
・ベランダのほうきや庭の草むしり
・洗濯ものを干す、取り込む、畳む、しまう
・テーブルの上を綺麗にする
・お風呂掃除
などを手伝ってもらっています。手伝ってもらう方がかなり時間がかかりますが、子どもたちはエプロンと三角巾をつけて大はりきりです。「ママってこんなにお仕事があるんだね」と驚かれたこともありました。
家の中でムリに子どもと遊ぼうとせず、日々の暮らしの中で上手く子どもとの関わり時間を増やせたらよいですよね。自粛ムードの中でもストレスをためずに過ごせる一つの選択肢になるのではないでしょうか。
一緒にお料理すれば残さず食べることも
・お好み焼きやたこ焼きの生地を混ぜる
・ホットケーキやクレープに具をのせる
・餃子を包む
・葉物野菜をちぎってサラダを作る
・お米を研ぐ
エプロンと三角巾をしてお料理するだけで、子どものやる気もググっと上がります。自分で作れば苦手な食材を克服するきっかけになるかもしれませんよ。
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)







