入園式には兄弟も一緒に出席したい!連れて行く際の服装や注意点
幼稚園や保育園の入園式は、子どもが親元を離れて生活する第一歩ですよね。さて、ママにとっても子どもにとっても大事な節目の入園式ですが、下の子が参加しても大丈夫なのか、兄弟の服装はどうすればよいのか悩みますよね。今回は、入園式に兄弟も一緒に出席する際の服装や注意点について紹介します。
入園式に兄弟は出席できる?まずは確認を
入園式に兄弟を連れて行ってもよいか
普段から子どもを預けている親戚などがいるならば、迷わず預けることをおすすめします。しかし、そういった相手がいない家庭も多いですよね。
入園をする時期に、入園児と歳の近い兄弟がいることは珍しくはありません。たくさんの人が同じ境遇ですし、基本的には入園式に兄弟を連れて行くことが可能となっている園が多いです。
しかし、それが赤ちゃんだと「泣いてしまったらどうしよう」と心配になりますよね。しかし、入園する子どもの中にも、必ずといってよいほど泣いている子がいますので、あまり神経質に考えなくても大丈夫ですよ。
園によっては禁止の場合もある
園が絶対禁止にしている場合は、入園書類や入園式の案内の書類、説明会で案内していることでしょう。まずは書類に目を通してくださいね。
また、在園児のママにどんな様子だったか聞いてみるのもよいですし、迷う場合は園に確認すると確実ですよ。
園が兄弟の参加を禁止していなくても、下の子が泣き出してしまったら、一度席を立って外に出る覚悟はしておきましょう。
連れて行けないときの預け先を確認しておく
まず、子どもが慣れている人に預けるのは安心ですよね。
・祖父母に見に来てもらう、または祖父母の家に預ける
・パパとお留守番
・知人に頼む
身内で慣れている人ならよいですが、知人だと、万が一何かがあったときにどうするかが問題になるので、身内でなければ外部の人にお願いすることをおすすめします。
・ベビーシッター
・託児所の一時預かり
・ファミリーサポート
入園式の参加者は歳の近い兄弟がいる同じような家庭が多いため、園の方針で入園式に兄弟を連れいけない場合は、ほかの家庭もやはり預け先を探しています。預け先を外部で探す場合には混み合うことを考えて早めに決めるとよいですよ。
入園式に上の子を連れて行く際の服装
基本的にはきちんとした服装が望ましい
上の子が低学年なら入学式の服が着れますし、結婚式などで着たフォーマルな服があれば、派手でないものでしたら着ることができますよね。
購入する場合は、普段使いもできるきれいな服や、一度のみでも惜しくない値段のものがよいでしょう。きれいめなワンピースもよいですし、下はジーンズ以外のパンツで、上はシャツにベストやカーディガン、Vネックセーターを合わせれば、きちんとした雰囲気になります。
家にあるもので合わせるときには、アイロンをかけたり毛玉を取ったりすると、きれいできちんとした雰囲気になりますよ。
状況によっては普段着でよい場合も
入園式の間、兄弟を園庭で遊ばせてくれる園や地域もあるようです。もちろん兄弟は普段着で大丈夫です。
保育園は、入園式が無かったり入園式と進級式を同じ場で済ませたりと、園によって入園式の内容や雰囲気が大きく違うようです。また、授乳が必要な小さい子のクラスもあるため、入園児も私服で参加する保育園もあります。保育園は幼稚園と違って、ママやパパも、仕事のときに着ているスーツやきれいめの普段着で参加することが多く、入園式用のスーツを着るママは少ないようです。
逆にフォーマルな服を着ると目立ってしまう入園式もありますので、在園、卒園児のママや、園に確認するとよいでしょう。
主役の入園児より目立つ服装は避けましょう
・きちんとした
・清潔感のある
・シンプルな
・主張のない
色は、白・黒・グレー・紺のものを選ぶと、落ち着いた雰囲気になります。
女の子ならばワンピースとカーディガンがよいでしょう。男の子ならばシャツ、ズボン、ベストなどを合わせたものがおすすめです。バラバラに合わせるのもよいですが、セットになっているものもありますよ。手ごろな子ども服が売っているお店にもそういったセット商品がありますので、チェックしてみてはいかがでしょうか。