就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

2歳と楽しむ歯医者さんごっこ!遊びを歯磨き習慣づくりにつなげよう

2歳と楽しむ歯医者さんごっこ!遊びを歯磨き習慣づくりにつなげよう

遊びの幅を広げる小道具

写真は左から歯ブラシ、歯磨き粉、ペープサートとなっています。虫歯を言葉だけで想像したり、理解したりすることはまだ難しい年齢なので、ペープサートや絵本などを使うと、子どもにもわかりやすく伝わりますよ。

また、小道具は歯医者さんに行ったことがあれば、どんなものがあったか一緒に考えながら作ってみましょう。コミュニケーションも楽しみながら、歯医者さんごっこをしてみてくださいね。

6月4日は虫歯の日。ごっこ遊びで歯磨き習慣を

虫歯の日は歯の健康について考える日

6月4日は「6(む)4(し)」にちなんで「虫歯の日」といわれることがあるのをご存知でしょうか?

厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、日本学校歯科医会では6月4日から6月10までを「歯と口の健康週間」としています。これは歯の健康について考え、歯の病気を予防することを目的に実施されています。

保育園や幼稚園、学校などで、この時期に歯科健診が行われることが多いのは、この習慣によるものでしょう。親子でも歯の健康について考えてみてくださいね。

2歳が好きなごっこ遊びが歯磨きの練習にも

2歳は言葉だけで理解することは難しいでしょう。歯ブラシの感触を嫌がる子やめんどくさがる子もいますし、歯磨きを習慣づけるのに、苦労されている家庭もあると思います。

そんなときは、2歳の好きなごっこ遊びで歯磨きの練習をしてみるのもよいでしょう。子どもは遊びの中でたくさんのことを学びます。自分の歯磨きは嫌がる子どもでも、お人形さんにならできるかもしれませんよ。

お人形で歯磨きの練習ができたら、次は自分の歯磨きもできるかな?と声をかけてみてください。また、歯磨きをするときのポイントも、お人形を使って伝えていくのもよいでしょう。

まとめ

今回は歯医者さんごっこに使えるパクパク人形の作り方を紹介しました。お人形の口を開けて、一緒に歯磨きの練習をしてみてください。

歯磨きをしてほしいけど、嫌がる子もいると思います。生活習慣作りはママも大変かと思いますが、楽しく身につけられるように工夫できるとよいですね。

また、これをきっかけに歯科健診をしてみるのもよいでしょう。6月は「虫歯の日」もあるので、親子で歯の健康について考えてみてくださいね。
29 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ