あると便利な入園グッズ!リュックの上から背負えるナップサック
幼稚園では週末や長期休み前など、思いがけず大荷物になることがあります。そんなときに持っていると便利なのが、ナップサックです。必須の入園グッズとして、園から指定されることは少ないですが、リュックの上からでも背負え、両手があくので子どもにとっても安全で快適です。簡単に作れる基本の作り方をご紹介します。
荷物が多い日の頼れる味方!ナップサック
ナップサックの作り方
・表地①・・・35㎝×37㎝×2枚
・表地②・・・24㎝×37㎝
・裏地・・・84㎝×37㎝
・カバンテープ・・・6㎝×2本
・紐(太)・・・160㎝×2本
【用意するもの】
・ミシン
・裁ちばさみ
・糸切りばさみ
・鉛筆またはチャコペン
・定規
・まち針またはクリップ
・アイロン
キルト生地を使用する際は、裁断後に4辺をジグザグ縫いしておくとほつれにくくなります。
子どもの身長によって肩紐を短くした場合は紐の結び目の位置を調節してください。
次のページでは「園生活のどんなシーンで荷物がふえるのか?」や荷物が増えたときの対処法についてお話していきます。
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)








