四つの食材でそば粉のガレットを作ろう!フランスで愛されるママの味
最近は日本でも、そば粉のガレットが食べられるレストランが増えてきました。目玉焼きやチーズが乗ったガレットを食べたいけれど、子連れで行くのは難しいというママもいるでしょう。ガレットはそば粉さえあれば家庭でも簡単にできます。そこで今回は、フランスのそば粉のガレットについてご紹介しますね。
生地を焼いたら好きな具材で食べよう
四つの材料でできる生地の簡単レシピ
所要時間:20分+2時間(冷蔵庫でねかせる時間)
材料:6人分
【生地の材料】
・そば粉・・・200g
・卵・・・1個
・塩・・・6g
・水・・・45cl
- アレルゲン 卵、小麦、そば
具材は各自好きなものを乗せよう
フランスではトッピングにエメンタールチーズを使うことが多いですが、日本であれば普通のピザ用のトッピングチーズで代用できます。
これ以外にも、スモークサーモンと生クリームを乗せたり、焼いたソーセージとキューブに切ったじゃがいもを乗せたりなど自由に楽しめます。
特にこれを乗せなければいけないという決まりはないので、冷蔵庫の残り物を使って具材の工夫をしてみてくださいね。スライスしたマッシュルームやサラダを乗せても美味しいですよ。
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)








