ひな祭りは子どもと大はしゃぎ!飾って遊んで食べられるお雛様のアイデア集
毎年、女の子が楽しみにしているひな祭りがやってきます。豪華な雛飾りもよいですが、子どもと一緒に身近なものを使ってお雛様を作ってみてはいかがでしょうか。今回は、親子で手作りするお雛様の工作に加え、作っておいしい簡単レシピをご紹介します。親子で協力して手作りするひな祭りは思い出に残ること間違いなし。ぜひ参考にしてみてください。
こんな簡単に作れちゃう!雛飾り工作
1)ふわりと踊る「お雛様」
2)あられケースになる「お雛様」
子どもにクレヨンで着物の柄を描いてもらって、個性的なお雛様を完成させてみてはいかがでしょうか。
作り方はこちらの記事に掲載しています。
ひな祭り工作!ふわりと踊るお雛様とあられケースになるお雛様 - teniteo[テニテオ]
3月3日のひな祭りは女の子の成長を祝う行事ですね。この記事では、ふわりと踊る動きが楽しい紙皿のお雛様と、あられケースにもなる紙コップのお雛様の作り方を紹介します。後半では雛祭りの由来や意味を確認することができますよ。簡単なので、お家に雛人形が無い男の子のママも女の子のママも、ぜひ作ってみてくださいね。
3)ゆらゆら揺れる「お雛様」
作り方はこちらの記事に掲載しています。
4歳の息子と雛人形を作ってみた!男の子でも楽しめる紙コップのお雛様 - teniteo[テニテオ]
男の子しかいない我が家では、盛大にひな祭りのお祝いをすることはありませんが、毎年親子で手作りの雛人形を作って飾り、日本の文化を知る機会にしています。今年は頭の部分がゆらゆら揺れる、紙コップのお雛様を作りました。ママがお手伝いしながら作る場合は、2歳ごろから作れると思うので参考にしてみてくださいね。
4)ひな祭りが華やかになる「風船ぼんぼり」
豪華な雛人形を飾っているお部屋にもマッチする魅力的なぼんぼりを、手作りで作ってみてはいかがでしょうか。
作り方はこちらの記事に掲載しています。
親子で風船ぼんぼりを作ろう!ひな祭りが華やかになる簡単工作 - teniteo[テニテオ]
3月3日はひな祭りですね。丸いフォルムがかわいらしいぼんぼりを作って雛祭りをいつもより華やかに飾ってみませんか?ペタペタと和紙を貼り進める作業が楽しく、親子で夢中になること間違いなしです。外で遊べない日や、ママに余裕があり時間があるときに行うと子どもが飽きずに楽しむことができますよ。後半では「ぼんぼり」の由来や役割について紹介していきます。