 
        マスクが無いなら自分で作る!プリーツマスクと立体マスクの作り方
子どもの好きな柄で作る立体マスク
立体マスクなら子どもでも呼吸しやすい
子どもが好きなキラキラやヒラヒラ、かっこいい柄などでマスクを作れば、気に入ってつけてくれる期待度は上がります。
子ども用立体マスクの作り方
・表布(綿)…縦14cm、横14cm
・裏布(ダブルガーゼ)…縦14cm、横12cm
・マスクゴム…20cm×2本
・糸
表地はしっかりめの綿、裏地は白のダブルガーゼで作っていきます。
 
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
             
              
              
            ハンドメイドマスクのお手入れの仕方
我が家では、100均の下着用洗濯ネットを使用しています。
 
              
              
             
              
              
            まとめ
パパ用に少し大きめサイズで作ったり、友人の2歳の子どもに小さめサイズを作ったり、自由にカスタマイズできるのがハンドメイドの利点です。子どもにとっては「ママが作った」という自慢にもなります。世界に一つだけのハンドメイドマスクで、楽しみながらエチケットを守りたいですね。
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)



 
                   
                    
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
           
               
               
               
               
               
           
               
               
               
               
           
               
               
               
               
               
          
 
        


