ベビースイミングのときのおむつは?心配を解決できるアイテム
ベビースイミングは、赤ちゃんから始められる習い事としてママたちにも人気があります。しかし、始めるにあたり心配なのがおむつについてではないでしょうか。そこで、ベビースイミングで使えるおむつや、あると便利なものをまとめてみました。楽しく通えるよう、この記事を参考にしてみてくださいね。
そろそろベビースイミングを始めよう
6カ月から通えるところが多い
年齢制限はスクールによっても変わってきますが、一般的には生後6カ月以降を対象としているスクールが多いようです。早いところでは生後4カ月から通えるところもあるようなので、スクールを探す際は確認しておきましょう。
いずれにしても、ベビースイミングを行うには赤ちゃんの首がすわっていることが望ましいです。また、お座りができるようになると、ママやパパが赤ちゃんの着替えをしやすくなるでしょう。赤ちゃんの成長に合わせて開始時期を考えるとよいですね。
おむつが外れていなくても入れる
おむつをしたまま参加する子は、おむつの上から水着を着てベビースイミングを受講するのが一般的です。また、参加する赤ちゃんの年齢はだいたい揃えられていることが多いので、おむつが外れていないことはそれほど気にならないでしょう。
ただし、おむつに関する規定はスクールによっても異なる部分があるので、事前に確認しておくことが大切です。
おむつから漏れてしまわないか心配
ですが、赤ちゃんによって個人差はつきものなので、中にはスイミングの途中でうんちをしてしまう子もいるでしょう。そのようなときに漏れるか漏れないかはおむつの性能によって変わってくるので、おむつを選ぶ際は漏れ防止機能をチェックしておくと安心ですね。
また、ベビースイミングに参加する日は朝から赤ちゃんの体調が万全であることを確認しましょう。少しでもお腹の調子が悪いときは、お休みをする判断が大切です。
ベビースイミングで使えるおむつのタイプ
洗濯不要で楽ちんな「紙おむつ」
紙おむつのメリットは、1回ごとに使い捨てなので洗濯をする手間が省けることです。忙しいママにとっては嬉しいポイントですね。また、販売しているところも多いので、必要になればすぐに手に入る点もメリットといえるでしょう。
ただし、使い捨てであるため、頻繁に使う場合はそれだけ購入する量が増え、経済的な負担となる場合があります。
何度も使えて節約の「布おむつ」
ただし、普段紙おむつをはいている赤ちゃんは、布おむつのはき心地に違和感を覚えて嫌がる場合もあるので、一番は赤ちゃんの好みに合わせて選ぶとよいでしょう。
また、布おむつは水着のような素材でできているので伸びがよく、水中でも体を動かしやすいというメリットがあります。優しい素材から作られていて、赤ちゃんにとって快適なものを選びたいですね。うんちやおしっこの漏れ防止機能があるかということにも注目して選んでみましょう。
保温機能をあわせ持つ「スイムパンツ」
このおむつ機能には、吸収層のあるものとないものがありますが、どちらもサイドのギャザーなどで漏れにくい構造になっていることが多いので安心してはけるでしょう。
おむつ以外の部分は、ウエットスーツ素材などで作られているため、保温機能も期待できます。温水であっても体の冷えやすい赤ちゃんにとっては心強いですね。また、UVカット機能のついたものを選べば、家族でレジャーに行くときも活躍するでしょう。
ベビースイミングの準備をして始めよう
持ち物は何を準備するのか確認する
赤ちゃんが着る水着は、動いてもお腹が出ない上下繋がったタイプがおすすめです。前開きが可能なものを選べば、赤ちゃんの着替えが楽になりママやパパも助かりますね。ただし、水着やスイムキャップはスクールで指定されている場合もあるので、確認してみましょう。
ほかにも、おむつを使用するときは、スイミング後にはき替える通常のおむつが必要になります。また、プールでは体力を使うので、おにぎりなどの軽食があると便利でしょう。