産後の旅行はいつからできる?親子での旅行を楽しく過ごすには
持って行くもの、持って行かないもの
車移動編:気になる物はすべて積む!
さらに、車ならたくさんのものを積み込めるので、荷物が多くなりがちな赤ちゃんとの旅行でも思う存分お世話グッズを持ち込めます。暑さ、寒さ対策の服やお気に入りのぬいぐるみ、大容量のおむつパックなど、かさばるものもすべて重さを気にせず持ち運べるのが車の魅力です。
使わなかったとしても、そのまま車に積んでおけばいいので気が楽ですね。携帯用のティッシュやミルク缶などはどうしても割高になってしまいますので、ごっそり持っていける車の旅はお財布にも優しいかもしれません。
電車編:現地調達も視野にコンパクトに
赤ちゃんを抱っこしたり、ベビーカーを押すだけでもパパかママの手がふさがってしまいますので、できるだけコンパクトにおさめるのが電車の旅の鉄則です。おむつなどの消耗品は現地で買いたすことを前提に、必要最低限しか持っていかないというのも賢い方法です。
国内であれば、どこでも赤ちゃん用品を取り扱うお店を探すことができるはずです。ホテルや旅館でも提供してくれたり、販売していたりすることがありますので、事前に問い合わせをしてもよいでしょう。
飛行機編:手荷物と預けるものを整理する
搭乗後に「そういえば哺乳瓶を預けちゃった!」と思っても、もうどうすることもできません。飛行時間から計算して使う可能性のあるものは、すべて手荷物に入れておくことを忘れずに。
また、機内には液体の持ち込みが制限されていますが、赤ちゃん連れの場合に限りミルク用のお湯や飲み物を持ち込むことが許されています。航空会社によってはミルクや離乳食、おむつの用意がある場合もあります。(離乳食に限っては事前の予約が必要です。)
国内線や国際線、航空会社によってもルールが違いますので、事前にチェックをしておきましょう。
まとめ
荷物の選別だけでなく、赤ちゃんにとっても負担にならない季節や宿、旅のプランなどがとても大事になってきます。一番最初は不安や戸惑いもあるかも知れませんが、親子旅行を楽しむコツをおさえて準備すれば大丈夫。
今しかできない、たくさんの思い出を作ってくださいね。