就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子育ての悩みについて相談しよう!行政サービスや電話、ネットの窓口

子育ての悩みについて相談しよう!行政サービスや電話、ネットの窓口

子育てをしているといろいろなことで悩むママは多いですよね。「子どもがこういうときどうすればいいの?」「誰かに話しを聞いてもらいたい」と思っていても、なかなか相談できるできる相手がいない場合もあるのではないでしょうか。ここでは、そんなママの悩みを相談できる場所やサイトなどをまとめています。

目次

まずは行政のサービスを利用する

子育て支援センターでママ友や保育士に相談

子育て支援センターは、地域のママたちや子どもたちが自由に集まることができ、子ども同士で遊んだり、ママ同士でおしゃべりしたりできます。

同年代の子どもを育てているママ同士で話をすれば、自然と子育てについての話題で盛り上がり、仲よくなりやすいですよ。たとえば、「フォローアップミルク飲ませてる?」「夜泣きしたときどうしてる?」「パパも家事を手伝ってくれる?」など、おしゃべりで気分転換しつつ、ほかのママたちの意見を聞くこともできます。

また、子育て支援センターでは、保育士に相談することもできます。子どもの成長に合わせたお世話の仕方や、遊び方などを相談して、専門家の意見やアドバイスを取り入れてみてください。

保健センターで保健師や栄養士に相談

保険センターでは、健康に妊娠・出産・育児ができるように、妊婦や乳幼児の健康をはじめ、予防接種や各種教室・相談などを実施し、健康づくりのサポートをしています。

妊娠中や子どもの食事・健康のことで相談したいことがあれば、保健センターの乳幼児健康相談や栄養相談などを利用してみましょう。育児に関する相談や身体測定などを保健師が行ってくれます。また、栄養士に栄養についての相談をすることもできます。

妊娠中や子育て中は、いろいろなことで疑問に思ったり、不安になったりしてしまうものです。なかなか人に聞けないことや、こんなことでも質問してよいのかと思うようなことでも、遠慮せず相談してください。

実施日は各自治体のホームページで確認することができます。

こどもや家庭のことなら児童相談所へ

児童相談所では、育児やしつけ、発達など、子どもに関するさまざまな相談を受け付けしています。電話や手紙のほか、直接行って相談することもできますよ。

たとえば、以下のような相談や悩みはないでしょうか。

・赤ちゃんに湿疹ができている
・病気で子どものお世話ができなくて困っている
・何度注意しても子どもが同じことを繰り返すのはしつけがよくないのか
・同世代の子どもたちに比べてあまりしゃべらない
・悩みを話せる家族やママ友がいない

どんな些細なことでも、専門の相談員がしっかりと聞いてくれて、意見やアドバイスをしてくれます。また、必要に応じて子どもを取りまく状況の調査を行い、子どもとママにとって最善の方法についての提案・助言も行っています。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

デパートやベビー用品売り場で相談する

デパートや量販店の「あなたの街の相談室」

「あなたの街の相談室」では、全国各地のデパートや量販店のベビー用品売場などの「赤ちゃん(ベビー)休憩室」で、保健師や助産師による健康相談、栄養相談、子どもの身長・体重測定などを無料で行っています。

子育て中のママだけに限らず、妊娠中のママでも気軽に利用することができますので、買い物のついでに相談してみてはいかがでしょうか。ちょっとした悩みでも、専門家からの意見やアドバイスが聞けると安心でき、悩みも解消するかもしれません。

赤ちゃん休憩室には、おむつ替えの台や手洗い場、授乳用の個室、ミルク用のお湯、おむつ用ダストボックス、イス、体重計などの設備が整っていますので、赤ちゃんを連れていても安心です。

アカチャンホンポの栄養相談会

アカチャンホンポでは、各店舗で赤ちゃんの栄養や離乳食の進め方などを気軽に相談できる栄養相談会を開催しています。事前に予約する必要がなく、栄養士がマンツーマンで アドバイスをしてくれます。

「離乳食を食べる量はどれぐらいがいいのかな?」「ミルクを飲む量は多すぎないかな?」「食事のバランスはこんな感じのメニューにしているのだけど…」など、たくさんの悩みがありますよね。栄養面や食事、赤ちゃんの成長などに関する疑問を気軽に相談してみましょう。赤ちゃんの月齢や体重・身長などから成長具合も確認してくれます。

「食べてるから大丈夫だろう」となんとなく離乳食を進めているママも、正しい知識を持って赤ちゃんの健康管理に自信が持てるようになりたいですね。

トイザらスの栄養相談会

トイザらスでは、さまざまな栄養相談会を開催しています。ここで、いくつかご紹介しますね。

・ビーンスターク マザー&ベビー相談会
ビーンスタークの栄養士が、ママやベビーの栄養面についての相談に答えてくれます。母乳やミルク、離乳食、ママの食事のことなどで疑問・不安に思ったことを相談してください。

・明治 ママと赤ちゃんの栄養相談会
「ミルクは1日どれぐらいあげたらいいのか」「離乳食におすすめの食材はあるのか」など、授乳や離乳食についての心配や悩みを栄養士に相談できます。

・森永乳業 プレママ・プレパパ注目!ミルク作り体験会
森永乳業の栄養士がミルク作りの解説を聞きながら、作り方を体験できます。赤ちゃんを迎える前に学んでおくと安心です。

育児全般について聞ける電話相談窓口  

子育てホットライン「ママさん110番」

日本保育協会が運営しているママさんホットライン「ママさん110番」では、未就学児童を育てているママの悩みを相談することができます。

「子どもの熱が続いている」「赤ちゃんの成長が遅いような気がする」「育児と家事のストレスで子どもかわいがる自信がない」など、子どものことだけでなくママ自身の不安なども話してみてください。

日本保育協会は、保育に関する専門図書の発行や、保育に関する各種調査研究の実施なども行っていますし、保育に詳しい専門の団体ですので、不安解消につながるアドバイスがもらえるのではないでしょうか。

・電話番号 03-3222-2120
・相談時間 月・火・水・木・金10:00~16:00
66 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ