就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

エアコンで子どもが快適な環境作り!設定温度の目安や選び方のコツ

エアコンで子どもが快適な環境作り!設定温度の目安や選び方のコツ

普段なにげなく使っているエアコンですが、子どもが生まれると設定温度に迷うパパやママは多いのではないでしょうか。子どもは大人より体温が高いので温度調節が難しいものです。この記事では赤ちゃんや子どもに適した設定温度の目安や、快適に過ごすための工夫を紹介するので参考にしてくださいね。

子どもがいる家庭でのエアコンの使い方

赤ちゃんや子どもは体温調節が難しい

赤ちゃんや子どもは、まだ自分でうまく体温調節ができません。室温が暑すぎると汗をかいてしまい、寒すぎると体調を崩すおそれがあります。小さい子どものいる家庭では、快適な環境を作るためにもエアコンをうまく使いましょう。

しかし、赤ちゃんや子どもの体にエアコンの風が当たるのはよくないと考えるパパやママもいるかもしれませんね。もちろん自然の風で生活できれば一番よいのですが、地球温暖化の進む現在では暑い日にエアコンなしの生活は熱中症にかかるかもしれません。

赤ちゃんはもともと体温が高いうえに、自分の力で熱を発散させて体温を調節するのはまだ難しいので、パパやママがエアコンを使って快適な環境を作るようにしましょう。

エアコンを使いながら衣類などで調整を

春や秋は涼しいので自然の風で過ごせる日がほとんどです。しかし日によっては、日差しが強くて暑く感じる日や夕方から風が冷たくなって肌寒い日もありますよね。

赤ちゃんや子どもに快適な環境を作るときは、エアコンだけに頼るのはよくありません。快適に過ごすためには、衣類などで体温を調節することも大切です。

寒いときはベストやカーディガンを着たり、暑いときはさらっとした涼しい素材の服を使ったりして温度調節しましょう。

室温計を準備しておくと部屋の温度変化がよくわかりますよ。室温が高すぎたり低すぎたりするときはエアコンをかけて部屋の中が快適になるようにしつつ、衣類などでも体温調節するように心がけましょう。

エアコンを使っていても子どもの様子を確認

エアコンを快適な温度に設定すると、つい安心してそのまま放っているというママもいるかもしれませんね。快適な温度に設定していても、ときどきは子どもの様子を確認したほうがよいですよ。

子どもの背中に手を入れてみると快適に過ごしているかどうかわかるでしょう。暑くて背中に汗をかいていると冷えて体温が下がる原因になります。タオルを一枚挟んだり着替えをしたりするようにしましょう。

また、エアコンの風が冷たすぎて子どもの手足やお腹が冷えてしまうことも多いものです。子どもは寝ているときでもバタバタと手足を動かします。お腹にかけていた布団がはがれてしまうことがあるので、ときどきは子どもの様子を確認したほうがよいですよ。

夏のエアコンの使い方と工夫のコツ

設定温度は26度から28度くらいに

気温が高くなる夏は、エアコンの設定温度を下げて部屋の中を涼しくしたいと思うパパやママも多いのではないでしょうか。しかし子どもがいる家庭では、体に負担がかからないように温度を少し高めに設定しておくことが大切です。

夏はエアコンの設定温度を27~28度にすると、子どもに負担がかからないといわれています。パパやママが暑すぎると感じるときは扇風機を使って部屋の空気を循環させてみてくださいね。

室内と外気との差がありすぎると夏ばて気味になってしまうので、室内と外気との差は3~5度にしておきましょう。部屋の湿度を40~60%に保っておくことも大切です。

部屋の温度と湿度のバランスを保って快適に過ごしましょう。

風向きや空気の循環を意識しよう

先ほど、扇風機を使って部屋の空気を循環させてくださいとお伝えしましたが、扇風機で室内の空気を循環させるときは、赤ちゃんに直接冷たい風が当たらないように気をつけてくださいね。

扇風機の回転を止めて一カ所に風を送るのではなく、部屋全体の空気が回るように扇風機を回転させるほうがよいですよ。

冷たい空気は下へ降りていく性質があるので、扇風機は天井に向けて回すと部屋全体に冷たい風が行き渡ります。扇風機をエアコンの対角線上に置いて回すと、空気が効率的に循環するので試してみてくださいね。

赤ちゃんは体が小さいので体温が下がりやすいといわれています。お腹にタオルケットをかけておくと胃腸の冷えすぎを防ぐことができますよ。

涼しく感じられる寝具なども活用しよう

エアコンの風がどうしても苦手なパパやママもいるかもしれませんね。寝ている間に体が冷えすぎてしまい、起きたときに体がだるく感じる人もいるそうです。

またエアコンの風で、赤ちゃんの体が冷えすぎるのではないかと心配するパパやママもいるでしょう。ほとんどの赤ちゃんや子どもは、寝ている間にお腹にかけているタオルケットなどを蹴飛ばしてしまうので冷えが気になりますよね。

どうしても苦手な場合は、ほかのもので暑さ対策をして熱中症を予防しましょう。

最近は冷たく感じる寝具も販売されていますね。冷却マットは体の下に敷いて寝ると暑い日でも快適に眠ることができます。頭に冷えピタを貼ったり冷却枕を使ったりするのも涼しそうですね。

冬のエアコンの使い方と便利グッズ

室温が20度くらいになるよう設定を

寒い冬は、大人はエアコンの温度を高めに設定してしまいがちです。しかし赤ちゃんは体温が高いので室温が高くなると汗をかきやすいという特徴があります。エアコンの設定温度に注意しておきましょう。

冬にエアコンを使うときは、暖房で20度くらいの設定をするのがよいといわれています。20度では寒いのではないかと感じるパパやママもいるかもしれませんが、低い温度でも暖かく過ごせるポイントがありますよ。

暖房を使うときは設定を全自動にしてくださいね。全自動は室内の温度を一定に保ってくれるので電気代の節約にもなります。

暖かい空気は室内の上に上がってしまうという性質があるので、エアコンの風は下向きにしておきましょう。
42 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND