就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

離乳食にフォローアップミルクをプラス!使い方を知り栄養をサポート

離乳食にフォローアップミルクをプラス!使い方を知り栄養をサポート

離乳食の時期になると、一度は耳にする機会のあるフォローアップミルク。ただ、名前を聞いたことがあってもどのようなものなのかよくわからない、というママも多いのではないでしょうか。この記事では、フォローアップミルクの目的や活用法をお伝えします。フォローアップミルクを使う際に役立てていただけたら幸いです。

フォローアップミルクの目的と使う時期は

離乳食で足りない栄養を補うためのミルク

育児用のミルクとフォローアップミルクは、何が違うのか疑問に感じているママも多いのではないでしょうか。フォローアップミルクは、離乳食だけだと不足してしまう栄養をサポートするためのものです。

育児用のミルクは、赤ちゃんの成長に必要な栄養がバランスよく入っているものですが、フォローアップミルクは、カルシウムや鉄分、ミネラルなどを効率的に摂取できるように成分が調整されたものです。

離乳食を始めたばかりのころは、必要な栄養素すべてを離乳食から摂ることはできないので、フォローアップミルクでサポートするのです。

牛乳だとアレルギーを引き起こす心配が高く、鉄分やビタミンが少ないことから、1歳を迎える前はフォローアップミルクを飲ませるとよいでしょう。

9カ月以降で離乳食が3回になったら開始

フォローアップミルクは生後9カ月から飲めるものが多いので、離乳食が3回食になったら開始するママが多いようですよ。

ほかにも、
・母乳が減ってきて栄養が足りているか心配
・ミルクの代わりに牛乳を飲ませたいがまだ1歳未満
・好き嫌いが激しく離乳食だけだと栄養が偏りがち
といった場合にも、始めてみてもよいかもしれません。

フォローアップミルクは、離乳食から幼児食へ移行し3食安定して食べられるようになったり、牛乳が飲めるようになったりしたら、無理に摂らなくても大丈夫です。

飲ませ始める時期に悩む方も多いですが、子どもの成長過程はそれぞれ異なります。その子に合ったフォローアップミルクの使い方を探してみるとよいですよ。

幼児食として3歳ごろまでおすすめ

いつごろまでフォローアップミルクを続けたらよいのか悩むママもいるかもしれませんね。フォローアップミルクは、3歳ごろまで続けるのがおすすめです。

フォローアップミルクはもともと補助的なものなので、牛乳が飲めるようになったら無理に飲ませる必要はありません。ですが、このころの赤ちゃんは離乳食で摂れる栄養が偏りがちになってしまいます。

フォローアップミルクは、栄養が豊富で牛乳には含まれていない栄養素が入っています。そのため、牛乳が飲めるようになったあとでも3歳ぐらいまで続けるのがよいとされているのです。

飲用としてはもちろん、離乳食や幼児食に混ぜると、お肉が続いてしまったりバランスが偏ったりしている日の食卓でも安心ですよ。

フォローアップミルクのメリットを知ろう

好き嫌いや食べムラがあっても安心

離乳食が3回食になってくると、ミルクや母乳ではなく食事から栄養を摂って欲しいと思いますよね。しかし好き嫌いや食べムラがあると、きちんと栄養が摂れているのか心配になるものです。そんなときは、ぜひフォローアップミルクを取り入れてみてください。

フォローアップミルクは、普通の粉ミルクと違い栄養価が高く、離乳食だけでは不足しがちな栄養素が含まれています。また、牛乳よりも豊富な鉄分を含み、赤ちゃんの腎臓に負担がかかりすぎないようたんぱく質が調整されています。

離乳食にフォローアップミルクをプラスすることで、栄養のバランスのとれたメニューにできますよ。離乳食に好き嫌いがある場合や食べムラがある場合には、ぜひ使ってみてくださいね。

ストローやコップを使って飲む練習になる

哺乳瓶ではなく、ストローやコップを使って赤ちゃんが飲む練習をしてみるのもよいでしょう。

母乳で育った子は哺乳瓶に慣れていないことが多くあります。そのため、哺乳瓶でフォローアップミルクを与えると、味よりも哺乳瓶を嫌がって飲みたがらないことがあるようです。また、哺乳瓶でミルクを飲み慣れている子だと、哺乳瓶からミルク以外のものが出てくることに戸惑って飲まないこともあるようですよ。

フォローアップミルクは必ずしも哺乳瓶で飲む必要はありません。この機会にストローやコップで飲む練習ができるとよいですね。ストローやコップで飲まない場合はスパウトにしてみたり、逆に哺乳瓶にしてみたりすると飲むこともありますよ。

飲料としても離乳食にまぜることもできる

成長期には多量の鉄とカルシウムが必要なのに対し、摂取推奨量を満たしていない子どもが多いことが調査でわかっています。ママたちも「鉄」「カルシウム」「DHA」などの栄養素が子どもに不足していると感じているようです。これらの栄養素を上手に摂るためには、フォローアップミルクを離乳食や幼児食に混ぜて使うとよいですよ。

フォローアップミルクを使っていることが見た目や味でわからないように、隠し味として加えてみましょう。こうすれば、不足しがちな栄養を補うことができ、コクが出て味もよくなりますよ。また、おやつに混ぜればおやつからも栄養を補うこともできます。

フォローアップミルクは必ずしも飲む必要はありません。工夫して料理にも取り入れてみてくださいね。

離乳食に使う方法や選ぶポイントを知ろう

シチューやホットケーキなどのレシピが人気

フォローアップミルクを離乳食に使いたいけれど、具体的にどんなメニューに使えるのかわからないママも多いと思います。牛乳を使っているメニューなら、その牛乳の代わりに使うことができますよ。

子どもが好きなシチューやホットケーキに混ぜれば、フォローアップミルクの味が気にならなくなるので、意外と食べてくれます。また、ごはんやパンと混ぜてミルク粥にすれば食事のメニューになり、蒸しパンやフレンチトーストに使うとおやつにもなるので、離乳食のバリエーションも増えますよ。

離乳食のメニューはマンネリ化しがちですよね。フォローアップミルクをレシピの牛乳と置き換えて、子どもが好きそうなレシピを試しに作ってみてくださいね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND