就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもの写真入り年賀状を送りたい。喜ばれる相手と年賀状のアイデア

子どもの写真入り年賀状を送りたい。喜ばれる相手と年賀状のアイデア

「子どもの写真を載せた年賀状を送りたい!」子どもがいる場合には、このように考えるパパやママもきっと多いことでしょう。ただ、送る相手によっては配慮が必要になるケースもあるようです。今回は、子どもの写真入り年賀状を送る際に気を付けておきたいことや、相手に喜ばれるようなデザインについてご紹介します。

写真入り年賀状は喜ばれないって本当?

独身や子どもがいない人からは困惑の声も

子どものいるところでは、子どもの写真入り年賀状を出す家庭も多いですよね。ただ、送る相手に必ずしも喜ばれるとは限りませんから、子どもの写真を載せる場合には慎重になる必要があるでしょう。

例えば、独身の人に送る場合、子ども好きな人には喜ばれますが、子どもに興味がない人や、子どもが苦手な人も中にはいるものです。そのときには、相手を困惑させてしまうこともあるかもしれません。

また結婚していても子どものいない夫婦はたくさんいます。もし不妊症に悩んでいたとしたら、こちらにその気はなくても相手を傷つけてしまう可能性もあるはずです。

相手とそんなに親しくないのであれば、子どもの写真を載せるのは避けた方がよいといえそうですね。

上司や仕事関係の相手に失礼に当たることも

上司や仕事関係の相手に子どもの写真入り年賀状を送るのは、一般的にはマナー違反だと考えられています。

家族ぐるみで仲よくしている場合は別ですが、相手にとってみると会ったこともない子どもの写真で一方的に子どもの成長を報告されるのは、確かに失礼にあたるのかもしれませんね。

また、子どもが生まれたばかりだったり、入園・入学したりする年齢なら、年賀状を受け取る相手が「お祝いを催促されている」と感じてしまうケースもあるようです。

仕事でお世話になっている人には、プライベートな写真を載せたものよりは、無難なデザインの年賀状を送った方がよさそうですね。ビジネス用と、親しい人用の二通り考えておけば、頭を悩ませずに済むでしょう。

喜ばれる相手にはもちろん出して大丈夫

「子どもの写真入り年賀状は送らない方がいいのかしら…」などと不安に思うパパやママもいるかもしれませんが、喜ばれる相手にはもちろん出しても大丈夫です。

独身の友人や、子どものいない友人であっても、普段から子どものようすを気にかけてくれていたり、子どもと遊んでくれたりする人も中にはいますよね。

そういった相手であれば、イラストなどが入ったデザインの年賀状よりも、むしろ子どもの写真があった方が喜んでもらえるはずですから、写真入りの年賀状を送っても差し支えないでしょう。

また職場で、お互いに子どもの話をたくさんするような間柄の人がいる場合には、子どもの年賀状を出すことで、相手ともより親交を深められますね。

子どもの写真入り、喜ばれる相手は?

親戚や身内には子どもの成長を届けよう

友人や知人に子どもの写真入りの年賀状を送るのは、ある程度の配慮も必要になりますが、親戚や身内であれば問題ないでしょう。きっとみんなに喜んでもらえるはずですから、ぜひ子どもの成長を届けてあげてください。

特に、おじいちゃんやおばあちゃんは、孫の写真が載った年賀状が届くのを楽しみにしてくれているものです。写真入り年賀状なら、部屋に飾って眺めてもらうこともできますね。

また自分たちと親戚の住む地域が近い場合には、お互いに顔を合わせる機会も多いのかもしれませんが、遠方に暮らしている場合ではそうもいきませんね。日頃、なかなか会えない人たちにこそ、子どもの成長を見てもらうべきだといえるのではないでしょうか。

家族ぐるみで付き合いのある友人ならOK

パパやママの中には、家族ぐるみで仲よくしている友人の家庭もあるかと思います。ひんぱんに会ったり、お互いに一緒に過ごしたりたりしていると、相手の子どもも自分の子どものように可愛く思えてくるものですよね。

お互いの子どもの成長を見守ることも、それぞれの親にとって楽しみの一つになるはずですから、家族ぐるみでお付き合いをしているところには、ぜひ子どもの写真が載った年賀状を送るようにしておきましょう。

また家族ぐるみとまではいかなくても、ママ同士で仲がよいケースもありますね。年賀状をもらった際に、子どもの写真が載っていないと残念に感じるママは多いようですから、そういった場合にも、子どもの写真が入ったデザインのものを選んであげるとよいですね。

子どもだけでなく家族写真なら好感度アップ

子どもの写真入り年賀状をもらっても嬉しいと感じない人の意見の中には「子どものことを知らないから」「子どものことよりも本人の近況が知りたい」などの理由も多いようです。

確かに、年賀状を出す相手の多くは親の友人や知人である場合がほとんどですから、子どもに面識がなければ興味を持ちにくいのかもしれません。

子どもの写真だけでなく、パパやママも一緒に写っているものならば、「お子さんはどっちに似てるのかな~」「みんな元気そうでよかった!」などという風に、相手にもいろいろな感想を持ってもらうことができます。

年賀状を作る際には自分が送りたいものよりも、相手に喜ばれるものを意識するようにしておくことが大切だといえるでしょう。

年賀状作るなら楽しいアイデアで喜ばせよう

家族で干支や年号を表せば新年にぴったり

年賀状を作るなら、楽しいアイデアで受け取る相手を喜ばせたいですね。新年にふさわしく、干支や年号を家族で表してみるのはどうでしょうか。

赤ちゃんや子どもに干支の着ぐるみを着せるのはもちろん可愛いですが、ただ座らせて撮るだけでは少々物足りなさを感じます。子どもだけでなく親も一緒になって仮装すると、家族みんなで楽しめますし、年賀状をもらった人にもその楽しさが伝わるでしょう。

仮装のほかにも、家族で人文字を作って年号を表したり、干支の動物がいるところへ行って家族みんなで写真を撮ったりするのもよいかもしれません。

いろいろな方法で家族の写真を撮っていけば、きっと受け取る相手も毎年届く年賀状を楽しみにしてくれるようになるはずです。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND