3歳の息子が夢中になったビーズ遊び!嬉しすぎた義母へのプレゼント
手先がだいぶ器用になり、着替えや少し細かい作業がママのお手伝いなしでできるようになった3歳の息子が、当時夢中になったのがビーズ遊びです。そこで、ここではビーズを使った遊びや、義母の誕生日プレゼントに贈ったブレスレット作りについてご紹介します。子どもだけでなく、ママも一緒に楽しめますよ。
ビーズを使った遊びは集中力が身につく?
3歳児の特徴とビーズ遊びがおすすめの理由
3歳ごろにみられるこのような反抗期は、大切な成長過程の一つで、子どもの気持ちに寄り添って受け止めることが大切だといわれています。しかし、頭ではわかっていても、気持ちに余裕がないときには、受け止めるのが難しいこともありますね。
そのような時期に我が家で取り入れたのがビーズ遊びです。
ビーズ遊びは子どもの集中力も高めます
少しずつ上手にできるようになって達成感を味わうことができれば、さらにやる気もアップしてきます。ママが「少し難しいかしら?」と思うようなことにも、積極的にチャレンジしてくれるようになりますよ。
ビーズを使っていろいろな遊びをしてみよう
息子が夢中になったビーズ遊び3選
色分けゲーム
・大きめの入れ物…1個
・小さめの入れ物…2個
1.大きめの入れ物にビーズを全て入れて真ん中に置きます
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)








