就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

保育園役員中に妊娠判明!業務を無理なく進めて上手に乗り切る方法

保育園役員中に妊娠判明!業務を無理なく進めて上手に乗り切る方法

活動内容や規模は園によって異なりますが、保育園の役員活動は意外と多忙です。もし、保育園の役員をしているときに妊娠が判明した場合、役員を続けることはできるのでしょうか?今回は保育園役員中に妊娠が判明したときの上手な乗り切り方や、役員をやることのメリットなどを紹介します。

役員参加すると得られるメリットも多い

役員業務はどんなことをするのか

保育園の保護者会は「会長」「副会長」「会計」「書記」の4役を中心に活動します。4役のほかに「アルバム委員」「美化委員」などの役員が作られることもあるようです。

細かな業務内容は園によって異なりますが、「保護者会主催の行事運営」「保育園運営の補助」が主な業務となります。具体的な例を挙げると保護者会費の徴収や親子遠足の企画運営、園内の清掃活動に参加、卒園アルバム作りなどです。

保護者会活動は年に一度の夏祭りと運動会の保護者競技くらいしかないという園がある一方、地域の行事に保護者会として参加するなど、保護者会が盛んに活動している園もあります。

保護者が主体になって運営する保護者会ですが、業務の大変さは園の方針によって左右されるようです。

園の様子が分かるので子どもと仲良しに

保育園の役員会を行うのは、一般的には保育園の中です。そのため、役員になると保育園に足を運ぶ回数が増え、子どもたちの様子を見る機会も多くなります。

先生と話す機会も増えるので、子どもが園でどのように過ごしているかを詳しく知ることが可能です。忙しくて園の様子を知ることができないママにとって大きなメリットではないでしょうか。

また、子どもが普段どんなお友だちと遊んでいるのかを知ることができます。お友だちの顔と名前が一致すると、子どもの話を聞いているときに「それ、誰のこと?」と混乱することがありません。

さらに、子どもは「ママはなんでも知っている」と感じることで強い安心感を得ることができます。子どもとの距離が縮まり、親子の絆が深まりますよ。

ママ友や先生たちなどの人脈が広がる

保育園の役員をすると、保育園の先生やほかの保護者だけではなく、地域の児童委員、子育て支援課の職員、小学校校長、近隣住民などに顔を知ってもらうことができます。

ママのことを知ってもらうということは、子どもを見守ってくれる人が増えるということです。犯罪防止効果が期待できるほか、子どもが泣いているときに声をかけてくれる人が多くなるのではないでしょうか。

また、役員活動をとおしてママ友ができることもあります。病院や習い事の口コミ情報を手に入れることができることもあるようです。

ほかの地域から引っ越してきたママが役員を経験することで、地域になじむことができたというケースもあります。友だち作りが苦手なママは役員にチャレンジしてみるとよいかもしれません。

周りにはいつごろ報告するのがベスト?

安定期に入ってからの報告が一般的

保育園役員の任期中に妊娠が判明した場合、周りにはいつごろ報告したほうがよいか悩みますよね。

周りに報告する時期に厳密な決まりはありませんが、一般的には会社で同僚に報告するときと同じように、流産の心配が少なくなる安定期に入ってから報告するママが多いようです。

あまり早いタイミングで報告すると周囲に気を使わせてしまうというだけではなく、役員になってすぐに妊娠報告をすると「役員を免除してもらいたくて嘘をついている」と受け取る人もいます。

また、保育園に報告するのも安定期に入ってからというママが多いようです。「妊娠を報告すると退園させられるのではないか」と心配になるかもしれませんが、妊娠も保育園利用要件の一つなので、基本的に問題ありません。

場合によっては妊娠初期でも報告を

安定期に入る前の妊娠報告はできるだけ避けたいものです。しかし、つわりがひどくて役員の業務をこなせそうになかったり、病院に何度も通わなくてはならなかったりする場合などは、妊娠初期でも報告したほうがよいでしょう。

どの人に伝えればよいかわからないというときは保育園に相談してください。あまり公にしたくないこと、周りに迷惑をかけてしまうかもしれないことを伝えておくと、伝える範囲をアドバイスしてもらえるかもしれません。

また、体調によっては体の負担が少ない役員に変更してもらえないか相談してみるのもよいでしょう。 

例えば、銀行に足を運ばなくてはならない会計から書記に変更してもらえば、体の負担を減らして役員を続けることができます。

赤ちゃん優先と周りへの低姿勢は貫いて

役員の任期中に妊娠が判明したとき、ママの体調によっては役員の業務を減らしてもらうこともあるでしょう。

このとき「妊娠しているんだから配慮してもらって当然」という態度を取ると、周囲の反感を買ってしまいます。周囲への感謝の気持ちを忘れず、なるべく低姿勢を心がけるとトラブルを回避できるでしょう。

また、妊娠中は急に体調が悪くなることがあります。例えば、運動会の準備で荷物を運んでいるとき、お腹が張ったり、貧血やめまいを起こしたりすることがあるかもしれません。

こんなときは無理をせず、赤ちゃんを最優先に考えて体を休めましょう。周りのママもみんな妊娠や出産を経験しているので、きちんと伝えれば理解してもらえるはずです。
28 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND