就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

よく動く赤ちゃんの体重は増えにくい?対処法と心配なときにすること

よく動く赤ちゃんの体重は増えにくい?対処法と心配なときにすること

赤ちゃんの成長は驚くほど早く、たった1カ月間であったとしても体の大きさや動きの変化は著しいです。しかし、赤ちゃんが活発に動くようになることをきっかけに、体重の増加が少なくなり不安を抱えているママも多いのです。体重が増えない原因や対処法、不安を感じたときにどうしたらよいのかなど、詳しくまとめていきたいと思います。

赤ちゃんの運動量と体重との関係について

たくさん動くとエネルギーも多く消費する

産まれて間もない赤ちゃんは、母乳やミルクをたっぷりと飲んでその後はすやすやと眠ることが毎日の日課です。体力を使うことといえば、泣くときや授乳のときくらいで体全体を激しく動かすこともほとんどありませんよね。

ですので、たくさん母乳やミルクを飲む子であればみるみる体重は増えていきますし、それほど飲まない子であっても右肩上がりに体重は増えていきます。しかし、月齢が進むにつれて寝返りをしたり、ずりばいやハイハイをしたりと体をたくさん動かすようになりますよね。

母乳やミルクから摂取したエネルギーは、体を作って体重を増やすとともに、体を動かすエネルギーとして消費されます。体をよく動かす子ほど消費エネルギーが多いので、体重があまり増えないというわけです。

体重の増加量は成長とともに減少していく

子どもの体重や身長は、いつでも右肩上がりであることが当たり前。伸びが悪い、もしくは一時的にストップしてしまうと健康上になにか問題があるのではないかと不安を抱えるママもたくさんいます。

しかし、子どもの体は機械ではありません。ぐんぐん成長していくこともあれば一旦休憩をすることもあるのです。

特に、体重の増加量は子どもの成長とともに減少していくことがほとんどです。活発に体を動かすようになるにつれて身長は伸びているけれど、体重はほとんど増えていない、もしくは減少してしまったという月があってもおかしくはないのです。

逆にいうと、子どもの体重ばかりがいつまでも増える一方であれば、食生活や運動などの生活環境の見直しが必要なこともあります。

食欲があって元気なら心配しなくてもよい

子どもの体重増加は、健康に成長しているという一種の目安となります。ですから、ママとしては体重が思うように増加していなかったり変化がなかったりする期間が長ければ長くなるほど、なにか健康上の問題があるのでは、栄養不足なのではと不安を抱えてしまうものですよね。

しかし、子どもにも個性があります。たくさん食事を食べていてもやせ型の子どももいれば、体を動かすことが大好きでそちらにエネルギーを消費してしまう子どもも。

みんなが同じような体重増加をすることはありません。子どもに食欲があり、食事やおやつをしっかりと食べている、そして、元気に過ごしている場合にはそれほど心配する必要はありません。

あまり神経質になりすぎず、長い目で見守ってあげましょうね。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

よく動いて体重が増えないときの対処法

エネルギー消費を抑えるために室温調節を

赤ちゃんの体重があまり増えない理由に、室温調節が適切でない可能性がありますので、一度チェックしてみましょう。特に寒い時期には、暖房器具を使って部屋の中を暖める機会も多くなると思いますが、その室温調整が赤ちゃんにとっては不十分なこともあるのです。

よく耳にするのが、「赤ちゃんは暑がり」という話です。これはある意味正解でもありますが、だからといって部屋が肌寒いと感じるほど室温を下げる必要はありません。

赤ちゃんの体が冷えてしまうと体温を上げようとたくさんのエネルギーを消費してしまい、結果、体重が思うように増えなくなる恐れがあります。赤ちゃんの過ごしやすい室温は、だいたい24~25℃程度が理想です。

摂取カロリーを増やす工夫をしてみる

赤ちゃんがよく体を動かすことで体重が増えない場合には、それほど気にしなくてもよい場合がほとんどですが、それでもママは心配ですよね。そんなときには摂取カロリーを増やす工夫をしてみましょう。

摂取カロリーが消費カロリーを上回れば少しずつ体重が増えてくるようになりますので、無理をしない程度に増やしてみます。母乳やミルクのみの赤ちゃんの場合には、授乳回数や量を増やしてみるのもよいかもしれません。

授乳に加えて離乳食を食べている赤ちゃんの場合には、授乳回数を減らしすぎないようにして、かつ離乳食の量も気持ち増やして様子をみてみましょう。おやつが食べられる月齢であれば補食として食べさせてあげるのもおすすめですよ。

身長が伸びる時期と考えて見守って

赤ちゃんの成長には、体重の増加と身長の増加、どちらも見ていく必要があります。多くのママの場合、体重の増加ばかりに目がいきがちですが、身長の伸びもしっかりと成長しているかの目安となります。

体重と身長の増えかたについては、赤ちゃんによってもさまざまですが、同時に増え続けるのではなく交互に増えていくケースが多いです。ある期間には体重が増えて、その次の期間には身長が増えるといった具合です。

体重と身長が同時に増える時期もあるとは思いますが、どちらにしても短いスパンで成長具合を見ないことがポイントです。こまめに成長グラフをつけて、長いスパンでどのくらい増えているのかが大切なことです。体重が増えないときは身長が伸びる時期だと考えて見守ってあげてくださいね。
29 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ