子どもの夏用帽子を準備しよう!選ぶポイントや簡単な作り方を紹介
子どもにとって日差しの強い夏は帽子が必需品です。子どもの帽子が色々とある中で、夏にはどんな帽子を選んだらよいのでしょうか?子どもの帽子の適正サイズや選ぶポイント、おすすめの帽子、簡単な作り方を紹介します。帽子をしっかりとかぶって、日焼けや熱射病を防ぎましょう。
夏用帽子の適正サイズ・選ぶポイント
子どもの帽子のサイズは?
月齢別のサイズとしては、0~3カ月が40~42cm、3~6カ月が42~44cm、6カ月~1歳が44~46cm、1歳~1歳半が46~48cm、1歳半~2歳が48~50cm、2歳~4歳が50~52cm、4歳~6歳が52~54cmになります。
子どもによって頭の大きさはそれぞれで違いますし、あくまでもサイズは目安になりますので、帽子は実際にかぶってから買うことをおすすめします。
夏用帽子を選ぶポイントは?
具体的には、帽子のツバが広ければ、日差しや紫外線をカットしてくれますので、日に焼けにくく、暑さを防ぐことができます。帽子の生地にUVカット機能がついているとさらに紫外線を防ぐことができますね。
帽子がメッシュ素材や綿素材であれば、通気性がよく汗を少しはおさえることができます。夏は汗をかきやすいため、帽子がすぐに洗えると清潔に帽子を保つことができますね。
また、帽子に顎ひもやゴムがついていると、風で飛びにくく、安心して遊ぶことができますね。
子どもが帽子を嫌がるときはどうする?
まずは、帽子の素材です。帽子をかぶるとチクチクしたり、蒸れるのが嫌だったり。ほかには、帽子自体が気に入らない、視界が遮られるのが嫌、よくわからないけど嫌ということもあるでしょう。
そのようなときは、子どもに好きな帽子を選んでもらったり、帽子をかぶったら外で遊ぶという習慣を作ったり、帽子をかぶったら褒めてあげたりしてみましょう。無理にかぶせようとすると、より一層嫌がることもありますので、嫌がるときは一旦時間をおくのもよいですね。
子どもの夏用帽子を手作りしてみよう
男の子におすすめ帽子の作り方
まずは、帽子のつばと本体の型紙を手芸サイトや手芸店で用意します。つばは表布2枚とポリ芯1枚の同じ形のパーツを、本体は表布と裏布を6枚ずつ同じ形のパーツを作ります。
本体の表布を中表にして2枚ずつ縫っていき、6枚すべてを縫い合わせます。ここで頭にかぶる本体ができますね。裏布も同じように6枚縫い合わせます。
最後につばを中表で縫ってから表に返してポリ芯を入れて強くします。各パーツが完成したら帽子に仕立てます。子どもの好きな布で作ったら大喜びですね。
女の子におすすめ帽子の作り方
型紙を当てて表布6枚、裏布6枚のパーツを作ります。表布を中表に合わせて縫い、同じように縫っていって3枚ずつのパーツを2枚作ります。そのパーツを縫い合わせて帽子の形に作るのです。
裏布も同じように作り、表布と裏布を中表にして返し口を残して縫い合わせ、ひっくり返します。最後に返し口を縫い合わせ、帽子の頭のてっぺんを縫いとめたら完成です。
曲線を縫うのは難しいかもしれませんが、同じ工程の繰り返しが多いので、作りやすいですよ。世界に一つだけの帽子を作ってあげてくださいね。
ペーパーヤーンで夏用帽子の編み方
作り方は、6号針で輪の作り目で編み始めます。輪の中に細編みを6目編み、2段目から12段までは段ごとに6目増やしていき最終的に72目にします。ここで帽子の上の丸い部分ができます。
13段から20段までは増し目なく編み進め、帽子の側面を編みます。21段から26段は段ごとに6目増して最終的に96目にしてつばになる部分を編むのです。帽子の形になったら、外側にリボンや内側に汗止めテープをつけてもよいですね。
子どもの夏帽子をネットで購入しよう
男の子におすすめの夏帽子
男の子には、通気性がよくカジュアルな服装にも合わせやすい「メッシュキャップ」はどうでしょうか?色や柄のバリエーションがありますし、1,000円程で買えるのがうれしいですね。
そのほかには「サファリハット」はどうでしょう。サファリハットは後ろにもつばがありますので日差しが防ぎやすく、色や柄も色々な種類がありますので、子どもと一緒に好きなものを選んでもらうのもよいですね。綿素材でできていますので、洗濯が簡単にできるのも特長です。