就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

女の子のおむつかぶれの対策!原因やおすすめの対処法とは

女の子のおむつかぶれの対策!原因やおすすめの対処法とは

女の子のおむつかぶれに効果的な対処法

シャワーなどで流して清潔にする

おむつかぶれができてしまったら、まずはこまめなおむつ交換が大切です。赤ちゃんのおむつを随時確認して、汚れていたらすぐに替えましょう。

うんちを自宅でした場合は、せっけんをつけずにシャワーでやさしく洗ってあげましょう。ただし、お風呂に入ったときなど1日に1回はせっけんをつけて洗うと、より清潔に保てます。

もし、外出している場合であれば、水筒にぬるめのお湯を入れて持って行き、汚れたおむつの上で肛門にお湯をかけて流してあげるとよいかもしれません。赤ちゃんも気持ちよいでしょう。

肛門や陰部をきれいにしたら、必ず乾燥をさせてからおむつを履かせましょう。濡れたまま履かせてしまえば、汗をかいて蒸れたときと同じ状態になってしまいますから。

おしりふきシートの使用をやめる

おむつかぶれができたら、おしりふきシートを使うのをやめてみましょう。洗い流す方法もありますが、お湯で濡らしたガーゼでやさしくふく方法もあります。ゴシゴシとふくのは肌に刺激が強いですから、やさしくふくことを心がけましょう。

また、お湯で濡らすのでなく、柔らかいコットンにベビーオイルやオリーブオイルを染みこませてやさしくふいてもよいですね。オイルは滑りがよくなりますから、摩擦でおしりを傷つけるのを避けることができます。

きれいにふいてから乾燥させて、軽くワセリンを塗ってあげましょう。赤ちゃんの肌にやさしいベビーワセリンを塗ることで、肌を汚れから守り、おむつかぶれしにくくなりますよ。おむつかぶれの症状の緩和と予防を兼ねているのです。

カンジダ症は医師の指示に従って薬を塗る

おむつかぶれであれば、おしりを清潔に保ち、乾燥と保湿をしていれば治ってくることもありますが、乳児皮膚カンジダ症の場合は、おむつかぶれの薬をつけると悪化してしまうことがあります。

ですから、乳児皮膚カンジダ症かもしれないと思ったときや、どちらか分からないときは、皮膚科か小児科に行って診てもらいましょう。その際、医師の指示でお薬が出るでしょうから、指示に従って薬を塗りましょう。

薬を指示どおりに塗っていれば、かぶれも落ち着いてくるでしょう。自己判断で薬を塗ってしまうと、かぶれが悪化してしまうことがあります。きちんと治らないかぎり、赤ちゃんの不機嫌が続くでしょうから、ママも大変ですよ。早めの対応が大切です。

まとめ

女の子のおむつ交換は気にかけることが多く、おむつかぶれもその一つですね。おむつを交換したときに陰部や肛門が赤くなっていたら、おむつ交換をこまめにして、シャワーなどを使って清潔に保ち、保湿をして早めに治してあげたいですね。

おむつかぶれに似た症状の乳児皮膚カンジダ症か迷うときは、どこが赤くなっているのか、皮膚と湿疹の状態はどうなのかをみてみましょう。乳児皮膚カンジダ症が疑われたら、すぐに病院に連れて行き診てもらうと安心です。
28 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ