幼児は楽しく遊びながら成長する!発達を助ける遊びとママの関わり方
幼児期の子どもは、大人が「そんなに遊んで疲れないの?」とびっくりするくらい遊びますよね。幼児期の子どもはただ遊んでいるだけではなく、さまざまなことを身につけながら遊んでいます。ここでは、幼児期の子どもが身につける能力や、遊び方をご紹介します。
目次
- 幼児が遊びながら身につけるいろいろな能力
- 遊ぶことで体力がつき運動能力が高まる
- 友だちと遊ぶことで社会適応能力が身につく
- 遊びをとおして状況判断の能力を育てる
- 【3~4歳】遊びながらバランス感覚を養う
- 走ったり体のバランスをとる遊びができる
- 滑り台やブランコなどの遊具
- だるまさんがころんだ
- 【4~5歳】道具を使って友だちと遊ぼう
- 縄跳びやボールなど道具を使う遊びができる
- 縄跳びを使って大なみ小なみ
- ころころドッジボール
- 【5~6歳】ルールや遊び方を工夫してみる
- 複雑な動きや工夫した遊びができる
- ルールつきのおにごっこ
- かくれんぼやモノかくれんぼ
- 友だちと遊ぶ場合のけんかの対処法や注意点
- けんかになったら、まず話を聞いてみよう
- なるべく広い場所で。危険がないか見守ろう
- ほかの子と比べない!できたことを褒めよう
- 子どもがママと遊びたがるときはどうする?
- 子どもと遊ぶのを難しく感じることも
- ママが無理せず楽しめる範囲で遊ぶ
- ママと一緒に遊びたがるのも今だけ
- まとめ
幼児が遊びながら身につけるいろいろな能力
遊ぶことで体力がつき運動能力が高まる
1~6歳の幼児期の子どもは、力の強弱を自分でコントロールしたり、タイミングに合わせて動いたりするなどの、体の動かし方を上手に調整する能力が発達する時期といわれています。この能力が発達することによって、新しい動きを身につけるときに大切な働きをしてくれるのです。
それは、自分の状況判断により事故やケガなどを防止する力です。幼児期に体力をつけ運動能力を高めることで、児童期以降の運動機能の基礎を作っているのですね。
友だちと遊ぶことで社会適応能力が身につく
友だちと一緒に遊ぶことで、社会適応能力が身につくといわれています。友だちとのルールや約束ごとを守りながら遊ぶことや、友だちとケンカしたり、「ごめんね」といって仲直りしたり、さまざまな人とコミュニケーションをとって社会適応能力は身についていくのです。
「幼稚園や保育園にまだ行っていないから、友だちができていないので心配」というママは、公園に行く、育児サークルに参加する、児童館に行くなど、ほかの子と一緒に遊べそうな場所に連れて行くとよいかもしれませんね。
遊びをとおして状況判断の能力を育てる
たくさんの友だちと遊んでいると皆それぞれ性格が違うので、遊びの中でさまざまなトラブルが起こることがありますよね。何かトラブルが起こったときに「自分は今何をするべきか?」「どのように問題を解決すればよいのか?」を判断し解決していかなければなりません。
幼児期の子どもは失敗しながらも、遊びの中でトラブルが起こったときに解決していくことで、状況判断能力が育まれます。これは、大人になり社会にでてからもとても大切な能力の一つですよ。
【3~4歳】遊びながらバランス感覚を養う
走ったり体のバランスをとる遊びができる
3~4歳の子どもは、走ったりバランスを上手にとったりできるようになります。ですから、追いかけっこや平均台遊び、マットで体操して体を動かすなどの遊び方がおすすめです。
追いかけっこはお家の中では難しいので、広い公園や広場でやると思いっきり楽しめますよね。平均台やマット運動をするときは、パパやママが補助をしてあげるとケガの心配も少ないですよ。
子どもと一緒に遊ぶときはパパとママも心から楽しむことが大切なことですね。
滑り台やブランコなどの遊具
3~4歳の子どもは、起きる、寝転ぶ、座る、立つ、転がる、ぶら下がる、回るなどの「体のバランスをとる」遊びや、走る、歩く、登る、下りる、滑る、跳ぶ、這うなどの「体を移動させる」遊び方をすることが大切です。公園にある滑り台やブランコ、鉄棒などの遊具遊びは全身を使って遊べるので、体力がついてくる幼児期の子どもにはぴったりの遊びですね。
「公園に行っても、怖がって遊具で遊ばない」というママは、子どもの補助をしてあげながら少しずつ楽しむとよいですよ。
だるまさんがころんだ
「だるまさんがころんだ」は昔からある遊びで、鬼になった人が柱や木などに顔を伏せて「だるまさんがころんだ」と好きなスピードでいいます。その間にスタートラインから、皆が鬼にタッチするために少しずつ近づいていきます。「だるまさんがころんだ」をいい終わると鬼は皆のほうを振り返りますが、そのときに皆は動きを止めなければ鬼に捕まってしまうという遊びです。
「だるまさんがころんだ」は簡単なルールなので、3~4歳の子どもでもルールを理解することができ、楽しく遊べますよ。