就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

5歳の心に届くように叱るコツは?5歳児の特徴とNGな叱り方も紹介

5歳の心に届くように叱るコツは?5歳児の特徴とNGな叱り方も紹介

子どもを怖がらせる叱り方は効果なし

何度注意しても直らない、言うことを聞かないという子どもに疲れると、ついやってしまうのが「鬼が来るよ!」「お化けに連れていかれるよ!」といった子どもを脅す方法です。

鬼やお化けといった存在は、幼児にとって恐ろしいものです。一時的に効果があるかもしれませんが、「怖いから」直すだけで、根本的に叱られている理由は分かっていません。この叱り方だと、ママに隠れて悪いことをする可能性があります。

また、ママが怒鳴ったり叩いたり、「家から出すよ!」と言ったりする、子どもを直接脅すような叱り方も効果はありません。逆に子どもの心に傷を残すだけで、子どもの教育という観点からは大きくずれてしまうでしょう。子どもを怖がらせる叱り方は避けるようにしたいですね。

子どものプライドを傷つける叱り方はやめる

子どもにも、子どもなりのプライドがあります。5歳児のプライドを傷つけるような叱り方には十分注意する必要があるでしょう。この時期にプライドを傷つけられると、長い間トラウマになってしまうこともあります。

特に気をつけたいのは
・みんなの前で叱る
・お友だちや兄弟姉妹と比べる
・本人の性格や気質を叱る
・存在を否定するような言い方で叱る
・失敗を責める

このような叱り方は子どもが持ち始めたプライドを傷つけることになります。

ストレスが溜まってつい口から出てしまう言葉かもしれませんが、こういった言い方はママ自身がされてもプライドが傷つきますよね。子どものために叱っているつもりが逆効果になっては本末転倒です。

まとめ

最近では「叱らない子育て」が注目されていますよね。叱らずに済むならぜひそうしたい…と思うママも多いでしょう。しかし実際は「叱らない日の方が珍しい」のではないでしょうか。

親が子供を叱ることは、子ども自身のためにも大切なことです。しかし、叱り方には効果的なものと、そうではないものがあるということを知っておく必要があるでしょう。自立心とプライドが芽生えた5歳児を叱るときは、心に届くように考えながら叱るようにしたいですね。
26 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND