就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもが乗る車内を綺麗に保とう!汚れへの対策や掃除方法とは

子どもが乗る車内を綺麗に保とう!汚れへの対策や掃除方法とは

車で子どもと一緒にお出かけするのは、とても楽しいですよね。しかし、帰って車内を見ると、泥汚れや食べこぼしで悲惨な状態になっていることも。小さな子どもがいる家庭では、車内の汚れに頭を悩ますことも多いでしょう。今回は、車の汚れへの対策や掃除方法をお伝えします。車内を綺麗に保つのも夢ではありませんよ!

子どもが汚しやすい場所ごとの対策とは

車内では靴を脱ぐようにしよう

子どもが汚しやすい場所に、フロアマットがあります。足元に敷いているので、多少なりとも汚れるのは当然ですが、子どもの靴は思っている以上に砂や泥などで汚れているもの。1回乗るごとに掃除が必要だと大変ですよね。

また、子どもが床に手をつくこともあるでしょう。床が汚れていると、衛生面でもよくありません。そこで、思い切って車内では靴を脱ぐようにしてみてはいかがでしょうか。脱いだ靴は、シューズトレイを用意してそこに置くようにします。それだけで、フロアマットがだいぶ汚れにくくなりますよ。

安全のため、運転席は土足のままか室内用の運動靴などを履くようにしてください。急ブレーキが必要なとき、素足では強くブレーキが踏み込めない恐れがあります。

できるだけ車内で飲食はしないようにしよう

車内で飲食をすると、食べかすがパラパラ落ちたり、ジュースなどがこぼれてしみ込んでしまったりと、シートを汚してしまう原因になります。

また、食べこぼしがなかったとしても、食べものを触った手で窓ガラスやドアなど車内を触ると、ベタベタとした汚れがついてしまいます。さらに、車内には布が使われている部分が多く、食べものの臭いが布にしみ込んで、悪臭の原因になることもあるのです。

そのため、できるだけ車内で飲食はしないようにしてみましょう。車でおやつを食べる習慣がつくと「飽きたらおやつ」となり、家についたら「おやつでお腹がいっぱい」などということになってしまいます。おやつは「車を降りてから」「お家に帰ってから」とルールを決めてみましょう。

シートはカバーをつけて綺麗な状態をキープ

子どもを乗せていると、不測の事態が起こることも考えられます。おもらしをしてしまったり、酔って吐いてしまったりするかもしれません。また長距離移動のときなどは、完全飲食禁止とすることもなかなか難しいですよね。

そのため、シートにはカバーをつけて綺麗な状態をキープしましょう。小さな子どもはチャイルドシートやジュニアシートに座らせるので、直接シートに汚れがつきにくいように感じるかもしれません。しかし、広範囲に汚してしまうのが子どもです。カバーをつけて汚れからシートを守りましょう。

また、シートカバーは汚れを防ぐだけでなく、チャイルドシートなどが擦れたり当たったりしてシートが劣化するのを防ぐメリットもありますよ。

見落としがちな掃除場所のご紹介

運転席や助手席の下スペース

運転席や助手席周辺はフロアマットやその下の汚れに目が行きがちですが、シートの下もしっかりと覗き込んでみてください。汚れやほこりはもちろん、「これいつ食べたおやつ?」「なくしたと思っていた子どものおもちゃがこんなところに」というような思わぬものが落ちていることもありますよ。

手が届きにくい場所なので、掃除機の先端に細めのノズルをつけて隅々までゴミや毛くずなどを吸い取りましょう。髪の毛や服から落ちた繊維など、吸い取りにくいものは、粘着クリーナーやガムテープを使うと取りやすいですよ。

天気のよい日に掃除をしてもシートの下は見えにくいので、懐中電灯やスマホのライトで照らして汚れを確認するとよく見えるでしょう。

エアコン内部の目に見えない埃

エアコンを使用するとなんだか嫌な臭いがするときがありませんか。この臭いの主な原因は、エアコン内部に発生したカビです。この汚れを放置していると、エアコンの吹き出し口に溜まった埃と一緒にカビが車内に広がり、家族みんなが吸い込むことになります。

エアコンを使用したときに、埃が飛んでくるようであれば内部にもかなり埃が溜まっている状態です。カビの繁殖を抑えるために、まずは吹き出し口の見える部分をこまめに掃除するようにしましょう。

また、カビの発生カ所であるエアコン内部の掃除をするには、グローブボックスやフィルターなどを外す作業が必要となります。不慣れだと難しいかもしれませんので、臭いが気になったら業者に依頼するのもよいですよ。

車内にも発生するダニ対策

家の中では、こまめに洗濯をしたり掃除機をかけたりしてダニを寄せつけないよう注意していても、車内に発生することもあるダニに対しては警戒心がない人は多いのではないでしょうか。

小さな子どものいる家庭の車内には、お菓子の食べかす、フケ、垢といったダニが好む条件が揃いやすくなります。また、駐車場所や季節によっても、ダニが繁殖しやすい高温多湿の環境が整ってしまいます。

かゆみやアレルギーの原因となる車内のダニ対策は欠かせませんね。とはいえ、ダニが潜伏しやすいシートは外して洗濯したり天日干ししたりできないので、こまめに掃除機をかけることが大切です。ほかにも、ダニ駆除スプレー使ったり、天気のよい日にドアをしばらく開けて換気をしたりなどの対策をしましょう。

汚れても焦らないで!掃除方法のご紹介

マットは車専門店にある洗浄機で洗おう

気をつけていても、汚れてしまうことはあります。汚れてしまっても焦らないで大丈夫、正しく掃除をすれば綺麗な状態を取り戻すことができますよ。ここからは、車内の掃除方法を紹介します。

まずは、マットです。マットの種類により、洗い方には違いがあります。特に指定がない場合は、家庭でも液体の中性洗剤を使って洗うことができます。しかし、完全に乾かすのに時間がかかったり、枚数が多くて洗うのが大変だったりして、なかなか手間がかかるもの。そんなときは、ガソリンスタンドや車の販売店、カー用品店などにある洗浄機で洗ってみましょう。

使い方はシンプルです。料金を払ったら、フロアマットを入れるだけ。ゴミを取り除いて洗浄し、乾燥まで短時間で行ってくれます。
34 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND