就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

1歳児が髪の毛を食べるのはなぜ?考えられる原因や上手な対処法

1歳児が髪の毛を食べるのはなぜ?考えられる原因や上手な対処法

1歳児が髪の毛を食べるときの対処法

叱らずに優しく接することが大事

子どもがママの髪の毛を食べていると、ママは痛いですし、よだれでべたべたになるのが嫌でついきつい口調で叱ってしまうこともあるでしょう。しかしこれは生理的行為の一つでもあるので、ママに叱られたからといって、すぐにクセが治まるわけではありません。

ママも痛くて辛いとは思いますが、できるだけ叱らずに子どもに優しく接するように心掛けましょう。ママが叱るとそれがまた子どもにとっては大きなストレスになってしまい、クセがさらにやめられなくなってしまう可能性がありますよ。

髪を食べるといった習癖はほんの一時的なものなので、成長とともにそのうち治まると信じて、気長に優しい気持ちで見守ってあげるようにしたいですね。

子どもの注意をほかのことへ逸らせよう

子どもがなんだか手持ち無沙汰になったときに、ママの髪を引っ張ったり食べたりしてしまうこともあります。この場合、「髪を引っ張らないで」と注意するよりも、子どもの注意をほかのことへ逸らすのも効果的ですよ。

たとえば、子どもの好きなおもちゃで一緒に遊んだり、子どもをママの膝に乗せて絵本の読み聞かせをしてみたりなど、ほかに興味が持てそうなもので誘導してみましょう。

家にいるとどうしてもママの髪を触りたがる場合には、できるだけ公園や散歩に行く機会を増やし、ほかの子どもと一緒に遊ばせるなどして、意識を外に向けるようにしたいですね。ほかに興味が向くようになると、自然とママの髪を食べようとする機会も減ってくることでしょう。

子どもに愛情をたくさん伝えよう

すでにお話ししたように、子どもがママの髪の毛を食べるといった行為は、子どもが無意識のうちに感じている不安やストレスが原因になっていることもあります。その不安やストレスを緩和するためには、子どもが「自分は愛されている」と感じられることが大切です。

どの子どももママのことが大好きです。ママからたくさん抱きしめられ、愛情を感じて育った子どもは、大きくなってからほかの人にも優しくできる大人になります。

1歳半までにママからたくさんの愛情を受けていると、その後、子どもの社会性もスムーズに発達しやすいといわれています。

愛情は多く与えても害になるということは決してないので、ママの愛情をたっぷりと子どもに注いで、大切に育てるようにしたいですね。

まとめ

今回は、髪の毛を食べる1歳児を持つママの悩みと、1歳児が髪の毛を食べる主な理由、髪の毛を食べるときの対処法などについてお話ししましたが、いかがでしたか?

子どもがママの髪を舐めたり食べたりすると、ママも子どもを抱っこするのが辛く感じることもあるでしょう。しかしほとんどの場合、一過性のものなのでそのうち治まります。それまでは、優しい気持ちで見守ってあげるようにしたいですね。

どうしても痛いときは、子どもの注意をほかに逸らすようにして、なんとかこの時期を乗り切るようにしましょう。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND