就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ママ友付き合いにお金がかかる!上手な付き合い方で負担を減らそう

ママ友付き合いにお金がかかる!上手な付き合い方で負担を減らそう

子どもを通じてママ友ができると、色々な育児相談やおしゃべりができて楽しい反面、付き合いにお金がかかるので悩んでしまうということもあるでしょう。そこで今回は、ママ友という交友関係についてと、なぜママ友との付き合いにはお金がかかるのか、お金をかけずに上手に付き合う方法などについてお話しします。

ちょっと特殊な交友関係の「ママ友」

ママ友は子どもの繋がりでできる人間関係

ママ友は、ママ自身が作り上げた人間関係ではなく、子どもの繋がりでできる人間関係です。子どもが通う園の繋がりで、親しくならざるを得なかったり、いつもいく公園などでなんとなく親しくなったりということが多いことでしょう。

ママ同士の性格が合う合わないに関わらず繋がっていく少し特殊な人間関係なので、トラブルも少なくありません。通常なら、自分と価値観の合わない人とはお互いそこまで親しくなることはありませんが、ママ友という関係は子ども同士の関係が第一なので、ママ自身が選ぶことが難しいですよね。

子どもがいる限り、ママ友という特殊な人間関係とは切っても切れない関係にあります。その特殊性を念頭に置いて、ママ友との付き合い方を考えていきたいですね。

ママ友は価値観や家庭環境の違いが大きい

子どもが産まれるまでの交友関係を考えると、学校や趣味、職場などを通じて築いてきた友人関係が多かったと思います。同じ学校や同じ趣味、似ている勤務条件で働く同僚ということで、価値観や生活環境が似ている人間関係が多かったことでしょう。

しかしママ友はこれまでの友人関係と違い、家が近い、公園や児童館、図書館など出入りする場所が同じ、幼稚園や保育園が同じというだけで繋がる人間関係なので、ママ同士の価値観は一致しないことがほとんどです。

むしろ似たような価値観、家庭環境のママ友と知り合うことの方が少ないかもしれません。その中で、ママ友に無理して話を合わせようとすると、ストレスを感じてしまうこともあるでしょう。

仲よくなれば家族ぐるみでお付き合いも

価値観の合うママ友が見つかると、仲よくなって家族ぐるみでお付き合いするということもあるかもしれません。お互いに育児相談をしたり、習い事や通っている園の情報を交換したりなど、ママにとっても頼もしい存在になることでしょう。

週末は家族で一緒に公園でピクニックやバーベキューを楽しむのもよいですね。通常の友人関係だと、子ども同士の年齢が離れていて一緒に遊びにくかったり、独身の友達を誘いづらかったりなど、なかなか家族ぐるみで遊ぶのは難しいことも多いでしょう。

しかし子どもを通じて仲よくなったママ友なら、子ども同士が一緒に遊べるのはもちろんのこと、親同士の年齢も近いことが多く、気軽に遊びやすいかもしれません。

なぜママ友とのお付き合いはお金がかかる?

頻繁に行く子連れランチ会

ママ友に誘われ、子連れランチ会に参加するママも多いことでしょう。ランチを食べながら、子どもの話や雑談に花を咲かせ、ママのよいストレス発散にもなると思います。ママ友との関係は大切にしたいと思うものの、お付き合いにお金がかかるのが辛いと感じるママもいるかもしれません。

子連れなので、行く場所はファミリーレストランやカジュアルなカフェなどが多く、毎回の出費はそれほど高くないかもしれません。しかしランチ会が毎月2回以上あると、出費もかさんできます。家計を預かるママとしては、不必要な出費はなるべく避けたいものですよね。

「今回は行かない」と断れば、それをきっかけにもうランチ会に誘われなくなるのも困るので、どうしようか悩んでしまうというママも少なくありません。

お互いの家を行き来するときの手土産代

子どもが小さいと、外食するのもなかなか大変ですよね。ママ友と親しくなると、お互いの家を行き来したほうが子ども達も気兼ねなく遊べますし、ママも外出先ほど神経をぴりぴりさせなくてよいのは助かります。

しかしその反面、ママ友宅に招待されると手土産は必ず用意しなければなりませんよね。みんなで分けられる箱菓子なども、近所のお店では変わり映えしないので、ちょっと話題の店まで足を伸ばしたり、デパートまで探しに行ったりということもあるかもしれません。

その度に手土産代がかかってしまうのは仕方ないのですが、「家計に響く」と感じているママもいることでしょう。人と関わる以上、交際費がかかるのは仕方がないとはいえ悩んでしまいますよね。

大きなイベントは金銭面と体力面も負担に

クリスマスや誕生日会など、子どもにとっては楽しいイベントも、ママにとっては悩ましいことでしょう。クリスマス会は、ママ友同士お金や料理を分担し合って準備することがほとんどなので、ママ1人に負担が集中するということは少ないと思います。

それにクリスマスは年に1回なので、まだ気持ち的に割り切れるかもしれません。しかし誕生日会は、子どもの友達が多ければ多いほど、招待される率も高く、その度にプレゼントや手土産で散財してしまいますよね。

ママが自分の子どもの誕生日会を開催するときは、少しでも見栄えよく部屋を飾り付けたり、料理が豪勢に見えるように力を入れたりして、金銭面だけでなく体力面でも負担になることが多いようです。

お金をかけずに上手にママ友と付き合う方法

ランチタイムをずらした遊び方を提案

「ママ友とは仲よくお付き合いをしたいけれど、交際費は少しでも抑えたい」と思う場合、ランチタイムをずらした遊び方を提案してみるのもよいでしょう。たとえば午後のお茶会なら、コーヒーやスイーツをオーダーするだけで大丈夫なので、ランチよりは外食費を抑えることができますよ。

ママ友とその子どもを家に招待するときも、ランチタイムを外して午後のおやつの時間に招待するようにすれば、ランチを用意する必要もなくお茶とお菓子の準備だけで済みます。

もしくは遊びに来るママにお菓子の持参をお願いしてもよいですね。場所を提供するママと、お菓子を持参するママの分担制にすれば、お互いの負担も軽く気兼ねなく集まりやすいことでしょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ