就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもが冬に半袖を着るメリット!着るときの注意点や半袖選びのコツ

子どもが冬に半袖を着るメリット!着るときの注意点や半袖選びのコツ

冬に半袖を着て元気に過ごしている子どもを見かけたことがありませんか?実は子どもの薄着習慣はメリットがたくさんあるのです。ですが寒い冬の薄着習慣には気を付けたいポイントもあります。注意点やコツを考えながら、薄着習慣に安全に取り組み、丈夫な身体作りをしていくための方法をご紹介します。

子どもが冬を半袖で過ごすことのメリット

体温調整機能が高まる

子どもの体温調整機能は未熟です。大人であれば外気温に合わせて適切な体温調整ができますが、子どもは外気温に即座に反応して体温調整、というわけにはいきません。

だからといって、「暑いから」とクーラーで過度に室内を冷やしたり、「寒いから」と汗をかくほど厚着をさせたりしてしまっては、外気に合わせて体温の調整を行うという機能自体を使うことができないのです。

未熟といえども、子どもたちも体温調整機能は持っています。成長とともに「暑さ」「寒さ」の刺激を肌に繰り返し受けるなかで、適切な体温調整が素早くできるようになっていくのです。

体温調整機能を高めるためにも、外気温がしっかり感じられる経験を日常の中でしていくことがとても大切ですね。

免疫力が向上し風邪をひきにくくなる

風邪をひかない丈夫な身体には免疫力が大切です。そして、この免疫力を高めるためには自律神経が大きくかかわってきます。

自律神経には交感神経という身体が活発に活動しているときに働く神経と、副交感神経というリラックスしているときに働く神経があり、この二つのバランスが整うことがとても重要です。

それでは自律神経のバランスをとるためにはどうすればよいのでしょうか。

それには薄着で外気温を肌に感じることが有効といえます。「暑さ」「寒さ」が血管の拡張と収縮を繰り返させ、体温調整機能を高めることに繋がることで自律神経のバランスが発達していくのです。

自律神経のバランスが整うことで免疫力がアップ。そして風邪をひきにくい身体に繋がっていきます。

身体を動かしやすく活発になれる

子どもたちは身体を動かすことが大好き。そして、身体を動かすことは子どもたちにとってよい影響を与えてくれます。

運動能力の向上、言語能力の発達、鬼ごっこのようなルールを意識した集団で行う遊びの中でのコミュニケーション能力の向上…などなど、身体を動かすことで子どもたちは楽しみながらぐんぐん成長していきます。しかし、厚着しすぎていると腕の動きや足の運びが制限され、動きにくくなってしまうのです。

そして、動かなければ芯から身体は温まらないので、結局は寒さに弱い身体になっていく悪循環が起こってしまいます。寒くても身体を動かせば温まります。

身体をしっかりと動かし、活発に過ごせるようにしていってあげられるとよいですね。

冬に半袖を着るときの注意点やポイント

自律神経の未発達な子に過度な薄着はNG

いくら薄着にメリットがあるからといって、寒い中慌てて薄着にさせることはありません。自律神経が未発達な子に過度な薄着をさせると、逆に体調を崩してしまいます。

上手な薄着での過ごしかたは、まず無理をしないこと。子どもの様子を見ながら着ている衣服の量を減らしていくと身体への負担が少なくてすみます。

上にも書きましたが、自律神経を発達させるには外気温に触れることが大切。戸外に出てすぐには暖かくしておき、活動量が増えて身体が温まっていくのに従って少しずつ衣服の量を減らしていけば、薄着も過度になることはなく外気温の刺激も受けることができます。

そうすることで自律神経のバランスも整い、気温の変化にも対応できていくようになっていくのです。

段階的に薄着にできるような着かたがよい

気温が低い冬に急に薄着にして外気温を肌で感じていると、寒さで身体が縮こまってしまい戸外遊びどころではありません。ですので初めは暖かい恰好から始めることをおすすめします。それも薄手の衣服を重ねておく方が便利です。

実は衣服は厚手の物を少し着ておくのと、薄手の物を重ねて着ておくのとでは暖かさが違います。薄手の物を重ねた方が空気の層が衣服と衣服の間にできるため、暖かいのです。

そして、戸外で身体を動かして温まってきたら、それにあわせて枚数を減らしていくこともできます。厚着のままで汗をかき、そのままにしておくと今度は汗が冷えたときに身体も一緒に冷えすぎてしまうので注意が必要なのです。段階的に薄着にできる着かたをしておくと安心ですね。

涼しい秋口から徐々に慣らしていく

ではどれ位から薄着を意識し始めるとよいのでしょうか。おすすめは秋口から半袖で過ごしていくことです。

寒くなると外気に触れていられる時間は限られてきますが、季節の変わり目に涼しいな、と感じる位から意識し始めていけば身体に負担が少なくすみ、外気温の変化も肌が感じやすいです。戸外に出ても秋であれば「寒い!」と感じすぎることなく、動けばすぐに身体は温まるので、活動もしやすく外気に触れていられますね。

そう考えれば夏に半袖で過ごしていたものを、秋でもできるだけ続けていくのがよいでしょう。もちろん朝夕に冷えることもあります。

そんなときに急激に寒さを感じることがないように軽く羽織れる物を準備しておけば、安心して薄着にも取り組めますね。

冬の半袖選びや適度に防寒できるアイテム

吸湿性や保温性に優れた「肌着」を活用

肌着はとても優れたアイテム。冬にも大活躍です。

肌着の役割は、第一に温度の調節をすること。肌着を着ることで必要な体温が逃げづらくなります。

第二に汗を吸い取ること。子どもは汗をかきやすいため、余分な汗で身体を冷やしすぎないためにも大切です。速乾性のある肌着であればさらに安心ですね。

第三にデリケートな素肌に優しいこと。衣服の裏地は刺激がある物もあったり、素材自体に刺激がある物もあったりします。素肌との間に肌着を挟むことで、素肌への刺激が少なくてすみます。

これらの役割で、肌着は寒い季節に子どもたちが過ごしやすいようにしてくれるのです。活発に動くためには肘を覆わない方がよいですが、お腹と背中はしっかりと覆う物を選びましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND