育児や教育について知りたい!ママのための教育本や雑誌を紹介
育児や教育についてきちんと勉強したいけれど、どのように勉強すればよいか迷うパパやママはたくさんいるのではないでしょうか。ここでは育児や幼児教育などの子育てに役立つ本や雑誌、ブログをご紹介します。興味があるものから取り入れて、育児や教育に役立ててくださいね。
我が子へよい教育を与えるためのヒント
教育や育児本の賢い選び方
例えば、医師や心理カウンセラーが執筆した本は、子どもを心から愛して受け入れることのや大切さやその方法などを、心理学や医療の面から解説している本が多いといいます。また、保育士や教師が執筆した本は、子どもの成長について現場の経験から執筆しているものが多いので、子どもの成長について不安を感じたら手に取ってみるとよいかもしれませんね。
このように、知りたいことに詳しそうなプロフィールを持つ筆者が書く本を選ぶと、プラスをもたらすことが多いようですよ。
「子どもの心のコーチング」は必読本
子どもを立派でよい子に育てたいというのは、ママの本心だと思います。しかし、この思いが強いあまり、知らず知らずのうちに子どもに必要以上に声をかけたり、世話を焼きすぎてしまうこともあります。
実はこのような接し方は、子どもを依存心が強く自立できない性格にしてしまうと懸念されています。この本では、コーチングの技術を使い、子どもが自分で考えて自立できるように育てる方法が紹介されています。
ママがコーチとしての在り方を学び成長することで、子どもの生きる力を育てていこうという内容です。多くのママから支持されている一冊ですので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
科学的に教育効果を解明「学力の経済学」
とはいっても、難しい内容が書かれているわけではなく、ママにとってとても興味深い内容が書かれています。例えば「ゲームが子どもに与える影響」や「少人数学級の効果」といった、科学的に見るとなにが真実なのだろう、と思わず考えたくなるような内容がまとまっています。
ママはさまざまな人から育児についてのアドバイスを受けると思いますが、それらは経験談が多く含まれています。色々な意見が飛び交うなかで、何が真実なのか科学的根拠が知りたいと思ったら、この本を読んでみてくださいね。
「学力」の経済学 | Discover21
「ゲームは子どもに悪影響?」「子どもはほめて育てるべき?」「勉強させるためにご褒美で釣るのっていけない?」思い込みで語られてきた教育に、科学的根拠が決着をつける!
育児にも教育にも役立つパパママ向け雑誌
最新教育を知る「プレジデントファミリー」
特に、育児や教育について何から勉強してよいかわからなかったり、これから子どもの就学情報を知りたいパパやママには非常におすすめの内容です。これから知っておいたほうがよいことを丁寧に分かりやすく解説しています。
また、ほかにも育児や教育に関する本を読んでいたりする勉強熱心なパパやママにとっては、知識を再確認できて最新情報を得ることができる一冊になっています。雑誌という媒体なので、活字の本よりも気軽に手にしやすいという魅力もあります。
パラパラとページをめくっているだけでも、役に立ちそうですね。
プレジデントファミリー | 雑誌『プレジデントファミリー』の公式サイト(プレジデント社)
「進学・進級準備」の3月、「夏休み」の6月、「勉強の秋」の9月、「受験直前」の12月 季節に合わせた情報を、確かな編集でお送りします。
家族の時間を濃密にする「かぞくのじかん」
育児中のパパやママがゆとりを持って子育てができるように、教育費などの金銭的な管理についての情報も満載です。教育費というと難しそうなイメージもありますが、柔らかい文体でとても読みやすく、ついつい何度も読み返してしまう雑誌ですよ。
育児や教育の内容以外にも、家事のコツや役立つレシピなども掲載されています。3、6、9、12月に発売される季刊誌ですので、春夏秋冬に合わせた内容であることも、この雑誌の面白さなのではないでしょうか。
かぞくのじかん | 婦人之友社 生活を愛するあなたに
2018年に建業116周年を迎えた婦人之友社。生活を愛する気持ちとよい家庭がよい社会を作る、そんな信念のもとで雑誌作りを行っている出版社のホームページです。
子育て最新情報を掲載「Newsweek」
赤ちゃんがどのように発達していくのかを科学的に検証し、その知識を活かした子育て方法が紹介されています。子育てに関する最新科学のほかにも、時事的な内容も掲載されていますよ。
どれも科学的に検証されている内容なので、とても実践的で役にたつ内容になっています。具体的には「子どもの嘘にどう向き合えばよいのか」や「語りかけ育児のコツ」「アレルギー対策」といった、育児中のパパやママなら一度は気になりそうなテーマが多いのが特徴です。
子育て方法に科学的根拠がほしいパパやママはぜひ読んでみてくださいね。