ママの気になることはもりだくさん?様々な悩みから解決方法まで
子どもが産まれると、ママの心配ごとや気になることもたくさんあると思います。子どもの成長や育児に関して気になったり、パパの育児への取り組み方やママ友との関係など、あげるときりがないほどです。そこで今回は、一般的にママはどのようなことを気にかけているのか、そしてその解決方法などについてご紹介します。
子どものことでママが気になることとは
子どもの生活リズムが気になる
できるだけ小さい頃から子どもの生活リズムを整えることが、子どもの成長にとっても大切ですよ。毎日朝早起きをし、夜は早めに寝ることによって体内でセロトニンやメラトニン、さらに成長ホルモンといった子どもの成長に欠かせないホルモンが分泌され、正常な成長をうながしてくれます。
生活リズムがくるってしまうと、これらのホルモンがきちんと分泌されず、子どもの心身の成長に影響を及ぼしてしまいます。
子どもの体調や成長について
子どもの成長具合は、個人差もありますし、特に幼児期は誕生日が数カ月違うだけでも成長具合に大きな差が出てくることもあります。その子なりに成長していれば大丈夫ですよ。ほかの子どもと比べすぎないようにしましょう。
子どもがちょっと風邪っぽい症状をみせただけで、心配してしまうママも多いと思います。ネットで検索をすると、色々な病気の症状を知ることができるので、必要以上に不安をあおられてしまうこともありますよね。
子どもの体調が悪いときは、ネットの情報で自己判断せず、かかりつけの小児科医にかかるようにしたいですね。
保育園や幼稚園への入園について
園に入園が決まると、きちんと子どもを見守ってくれるのか、たまにメディアで虐待などの話を聞くけれど、そこは大丈夫なのか、など心配が尽きません。子ども自身に関しても、ほかの友達と仲よくやっていけるのか、ちゃんと自分でご飯を食べたり片づけたりすることができるのか、など考えてしまいますよね。
入園前に、子どもをすでに通わせている先輩ママの話を聞くと、ママの心の準備にもなりますよ。
家庭のことで多くのママが気になることとは
パパの育児への参加について
反対にママはどれだけ育児を頑張っても、「当たり前」といわれてしまい、褒めてもらうこともありません。同じ親であるはずなのに、「どうして?」と思ってしまいますよね。子育ては、パパとママ2人でするものです。
普段パパの仕事が忙しい場合、ママのように子どもと長い時間関わることができなくても、毎日少しでも育児を分担してもらい、子どもとの絆も深めて欲しいものですよね。
お金のことで気になること
夫婦の老後のお金を貯めるためにも、子どもが小さいうちからできるだけ余計な支出はおさえて貯金していきたいものですよね。将来に備え、なんらかの保険に入っている家庭がほとんどだと思いますが、その保険でどこまでカバーされているのかなどしっかりと見直すことも必要です。
子どもが大学に行くまでどれぐらいの費用がかかるのか、ママとパパの老後の生活資金はどれぐらい用意したらよいのかなど、計算してみるのもよいですね。
ママ友との交友関係で気になること
大人だけの関係ならまだしも、ママ友との関係には子どもが絡んでいます。あまり避けてばかりいると、それが原因で子どもが仲間外れにされてしまうのではないかと心配してしまいますよね。しかしママと子どもは違う性格の人間です。ママ同士が仲よしだからといって、子どもが仲よしになれるとも限りません。
ママ友とはあまり付き合いたくないけれど、ランチの誘いが断りにくい、もしくはうまく距離をあけたいけれどどうしたらよいのかわからない、ということもあるでしょう。
気になっていることを解決するには?
子どもの成長が不安なときは先生に相談
どうしても子どもの成長が不安なときは、園の先生に相談するのがよいでしょう。先生は同じ年齢の子どもたちをたくさん見ているので、もし成長面で気になることがあったらきっと気がついているはずです。
ママから声をかけることにより、先生も話しやすくなるかもしれません。もしくは家ではママに甘えてしまい自分ではしないようなことも、園では1人でできているということもあります。気になることがあったら積極的に先生に相談しましょう。