就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんとの生活に悩みはつきもの。不安解消で楽しく子育て

赤ちゃんとの生活に悩みはつきもの。不安解消で楽しく子育て

誰もが最初は初めてのお母さん。初めてだからこそ、不安や心配はいっぱいですね。でもきっとみんなも同じように悩みながら子育てをしていると思います。今回は赤ちゃんとの生活での不安が少しでも解消できるようにいくつかご紹介いたします。不安を一緒に解消して楽しい子育てをしましょう。

赤ちゃんに関するみんなの悩みとは?

つい他の子と比べてしまう。発育の悩み

お母さんは子育てをしていると、自分の子どもだけではなく他の子どもにも目がいくことがあると思います。そうすると、他の子どもと比べて悩んでしまうことがあるかもしれませんね。育児書通りにいかないこともたくさんでてくると思います。

でもお母さん、心配ないですよ。子どもはちゃんと成長しています。他の子どもと比べるのをやめると、お母さんの気持ちもぐっと楽になると思います。今の自分の子どもの成長を見てあげてくださいね。

そして、その成長を子どもと一緒に楽しんでみてください。これができるようになった!こんなに成長した、と感じられることがたくさんあると思います。

それはすてきなことですね。お母さんと赤ちゃんとでいろいろな成長を楽しんでみましょう。

なかなか寝てくれない。睡眠の悩み

赤ちゃんがなかなか寝てくれないと心配になってしまいますよね。眠くても寝ることができずにずっと泣いている赤ちゃんもいると思います。抱っこやおんぶでも寝てくれない時もあります。

そういう時は寝かせようという気持ちから、眠たくても寝れないんだね。たくさん泣いていいよとお母さんが気持ちを変えてみるのもいいですよ。

そうすることで、赤ちゃんもリラックスして安心して寝てしまうこともあります。

お昼寝の時などは場所を変えて外に出てみるのもいいかもしれません。外の空気に触れると気分が変わり、気持ちがよくて寝てくれることもあります。

その子が安心して眠れる環境、体勢などがあると思うのでいろいろ試してみるのもいいと思います。

ミルクよりも母乳がいいの?授乳の悩み

ミルクと母乳のどちらがよいのか悩むことがあると思います。実際、6カ月頃までは赤ちゃんの免疫力を高めるためには母乳の方がいいといわれているようです。

しかし、母乳をあげたくてもあげられないこともありますよね。

母乳とミルクにはそれぞれメリットとデメリットがあります。母乳はあげたい時にあげられる、スキンシップがとれるなどのメリットがある一方、おっぱいのお手入れの必要性が出てきます。

ミルクは母親以外の家族にお願いできるなどのメリットがある一方、経済的な負担や哺乳瓶の消毒の必要性などがでてきます。

それぞれ家庭の事情やお母さんの体調などもありますよね。どちらがお母さんや赤ちゃんにとってよいのか考えながらあげられるとよいと思いますよ。
 

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

自分の心や体や生活に関する悩みも色々

産後に起こる心と体の変化

赤ちゃんを産んだ後は心や体にさまざまな変化が出てきますよね。

心は不安や心配でいっぱいになってしまうかもしれません。体もすぐに元に戻らなかったり、ホルモンのバランスを崩したりすることもあります。

心配や不安なことがでてきたら一人で抱え込まず周りの人に話を聞いてもらうといいですよ。聞いてもらうだけですっきりします。

また、体に起こる変化も産後はこういうものなのだとお母さんが理解していれば大丈夫です。少しずつお母さんの体も元に戻っていきますよ。

産後はいろいろな変化が出てきて、戸惑うことも多いかもしれません。でも、みんなも一緒です。

産後はこういう変化があるけれど、元に戻っていく。だから大丈夫と思って毎日過ごしていけるとよいですね。 

育児と家事の両立が難しい

赤ちゃんを見ながらの家事は難しいですね。抱っこやおんぶで家事もできますが、それが長く続くとお母さんも大変です。そういう時は家事をいったんやめてしまうのもいいですよ。

急ぎでなければ、家事をやめて赤ちゃんと一緒にいてあげてもいいと思います。赤ちゃんとたっぷり関わると満足して、そのあとは家事がスムーズにできることもあります。

急ぎの家事がある時に赤ちゃんが泣いていたら、少しの間放っておいてもいいかもしれません。ちょっと待っててねと声をかけながら待っててもらい、家事が終わったらたっぷり関わる時間を持ってあげるとよいと思います。

あとでやろうかな。ここは手を抜こうかなくらいの気持ちで頑張りすぎずにやってよいと思います。

とにかく自分の時間が欲しい!

お母さんもゆっくりしたり、好きなことをしたりする自分の時間が欲しいですよね。

平日だと一番時間がとりやすいのは子どもが寝ている時間かもしれません。

赤ちゃんが小さいうちは生活リズムも決まっていないことが多いですが、大きくなってくるとお昼寝や夜寝る時間も決まってきて自分の時間がとりやすくなると思います。その時間を有効に使い、自分の時間にできると思います。

その時間に家事をすると疲れることもあると思うので、やらなければいけないことはほどほどにして、自分時間のリラックスタイムに。

また、休日お父さんが赤ちゃんと少しでも留守番ができるようになったら、お父さんにお願いしてお母さんの時間が作れると思います。お父さんにも協力してもらいましょう!

子育ては一人じゃなくみんなでするもの

家族で話し合って一緒に解決策を探そう

赤ちゃんが生まれると、全部ひとりで頑張ってしまうことがあると思います。そうなると、お母さんは大変ですね。体も心も疲れてしまいます。

そうなる前に家族で話し合いの場を持つことは大切だと思います。

意外と身近にいるお父さんが子育ての様子や大変さに気づかないことがあります。平日や休日に時間が取れる時に話をしてみたり、前もってこの日の~時に話し合いをしようと決めておいたりするのもよいかもしれません。

日ごろの子どもの様子や、大変なことなどを伝えてみるとよいと思います。

家族に相談することで日頃の様子を理解してもらい、解決できることや協力してもらえることがたくさんでてくると思います。家族で一緒に解決しながら、みんなで子育てをしていきましょう! 
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ