就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ねんど遊びで子どもの創造力を伸ばす!ねんどの種類や人気商品を紹介

ねんど遊びで子どもの創造力を伸ばす!ねんどの種類や人気商品を紹介

幼稚園や保育園でもねんど遊びをよくしますよね。幼稚園などでよく使われるねんどは油ねんどですが、小さい子に使わせるにはちょっとと、ためらうママも多いのではないでしょうか。そこで「ねんど遊びは子どもの成長によいみたいだから取り入れたい」というママに人気のねんどなどをご紹介します。

ねんど遊びのできる年齢と遊びの効果とは

口にものを入れなくなったら安心して遊べる

子どもがねんど遊びをする上でママが気になるのは、ねんど自体やねんどで遊んで汚れた指を口に入れることではないでしょうか。ねんど遊びを始める時期は、ものを口に入れなくなったり、指をしゃぶったりする頻度が少なくなってからが安心ですね。

ものを口に入れなくなったといっても、ねんどに使われている原料は気になるところでしょう。幼稚園や小学校で使われる油ねんどは、油分もあるため乾燥しにくいので何度も使えますが、小さい子には向いていません。対象は2歳~となります。

紙ねんどは、すぐに乾いてしまうため、成形するのが難しく3歳以下の子どもには遊びにくいといわれていますよ。その点、小麦ねんどは色も豊富で成形しやすく、口に入れても安全で小さい子が扱いやすいでしょう。

ねんど遊びは手先の発達を促してくれる

ねんどのよさは手でこねたり、ちぎったり、転がしたり、握ったり、突いたりなどの動作で様々な形を作れることですね。やり直したり形を整えたりできるので、イメージした形にすることができます。

ほかにも、作り上げたものを壊してまったく別のものにすることができるのも魅力でしょう。このようにねんど遊びは、手や指の動きを様々に駆使するため、手先の発達を促してくれますよ。

また、ねんどで遊ぶときは道具を使うこともありますね。手や指で直接ねんどを触るのとは違った動きをしなければならないため、新しい動きを習得することができます。

ヘラでねんどを切ったり、ローラーで伸ばしたり、型にはめたりするための力加減により出来上がり具合も変わってきますよね。

創造力と想像力を育ててくれる効果もある

ねんどは決まった形がありません。丸、四角、細長など子どもが考えたものをそのまま表現できます。そのため、何もないところから作る創造力とどんなふうにしようかと考える想像力の両方が育っていくのです。

小麦ねんどなどカラフルなものなら、違う色を混ぜることでオリジナルの色を作ることもできます。子どもの個性を生かして創造力や想像力を育むことができますね。

ねんど遊びとどろんこ遊びには、通じるところがあります。それはこねる、転がす、握るなどの手の動きや道具を器用に使って様々な形を作れるところです。

これらの遊びのよさは手先の発達を促すとともに、次に作るものを考えたり、どう工夫すればよくなったりするかなどの創造力や想像力を育んでいけるところでしょう。

幼児の遊びに適したねんどの種類

アレルギーがなければ安価で安全小麦ねんど

小さい子どもが遊ぶねんどの中でも、一番有名で手に入りやすいのが小麦ねんどでしょう。小麦ねんどは、おもちゃ売り場や100円ショップでも売っているため馴染み深いですが、市販だけでなくママが手作りできるところもよいところですね。

また、油ねんどと違い多くのカラーがあるため、子どもの目も引きます。様々な色を丸めて並べるだけでも楽しいですし、違う色同士を混ぜると新たな色を作れるのも面白いですね。

小麦ねんどの材料は、小麦粉、水、油、塩、食紅や顔料です。比較的、小麦ねんどは安価で安全とされていますが、小麦粉アレルギーの子どもには与えないようにしてくださいね。また、顔料も毒性のないものを使った小麦ねんどを選びましょう。

少し高いけれど長く使えて安心な寒天ねんど

「寒天ねんど」という名称を聞いたことはあるでしょうか?小麦ねんど、紙ねんど、油ねんどなどと違い、知らないママも多いかもしれませんね。

寒天ねんどのよさは乾燥して固くなっても戻せたり、ポロポロと屑が落ちず床や机が汚れなかったりするところです。また、小麦粉にアレルギーがある子どもでも安心して使えますよ。

小麦ねんどは乾燥して固くなると使えませんが、寒天ねんどは濡れ布巾でくるみビニール袋などで密閉して一晩置くことで元の状態に戻せます。何度も再利用できるため、高くてもコスパがよいといわれていますよ。

材料は、寒天、セルロース、にがり、塩、食品色素です。小麦ねんどに比べると高いですが、アレルギーや安全性を重視するママには人気がありますよ。

アレルギーの心配が少ないお米ねんど

最近は、小麦粉アレルギーでパンを食べられない人ためにお米パンが売られていますよね。それと同じように小麦粉ではなく米粉を使ったお米ねんどもありますよ。

お友だちと遊ばせるためにねんどを用意しようと思うこともあるでしょう。しかし、もしそこに小麦粉アレルギーの子どもがいたら大変ですね。そのような心配を軽減するのにお米ねんどは役に立つでしょう。

材料は、米粉、水、塩、顔料などです。小麦ねんどの小麦粉が米粉に変わっただけなので、小さい子どもにも安心して与えられますね。

お米ねんどの特徴は、完全に乾くとプラスチックや樹脂に近いほど硬く固まるところです。そのため、子どもが作った作品をそのまま置いておくママもいるようですよ。

子どもと遊びたい人気のねんど3選

「ねんDo! はじめてのねんどセット」

「ねんDo!はじめてのねんどセット」は、対象年齢3歳以上の小麦ねんどです。

「はじめてのねんどセット」には、赤、青、白、黄、緑、橙の6色の小麦ねんどと、抜き型4種、ヘラ、プレイシート、遊び方ブックが入っています。また、付属しているお片づけボックスに入れておくと片づけも簡単ですし、持ち運びも便利ですよ。

また、お片づけボックスがついていないバージョンもあります。こちらには青、白、黄、マゼンタの4色の小麦ねんど、抜き型4種、ヘラ、ねんど板、プレイシート、遊び方ブックがついていますよ。

ほかにも「ねんDo!」シリーズには、「アイスデザートセット」「おしゃれサロンセット」「わくわく動物セット」「ねんどでおべんとうセット」など楽しそうなものがありますよ。
30 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND