就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どものプログラミング。可能性を広げる「SMILETECH」の取り組み

子どものプログラミング。可能性を広げる「SMILETECH」の取り組み

2020年から小学校での必修化や中学大学での入試課題など、多岐に渡り注目されているプログラミング。今回は、現在習い事としても人気を集めているプログラミングスクールの「SMILETECH」さんにオンラインインタビューをさせていただきました。プログラミングスクールではどのようなことを学ぶのかイメージが湧かない方のためにも、スクールのこだわりや生徒さんたちの様子、親御さんたちが疑問に思っていることなどを聞かせていただきました。

【今回お話を伺った人】グッチさん ・みっちーさん ・ロックさん

【今回お話を伺った人】グッチさん ・みっちーさん ・ロックさん

「子どもが好き」「教えるのが好き」という共通点を持った先生たち。インタビュー中も終始笑いが絶えず、先生たちの明るくポップな雰囲気からも楽しいレッスンが受けられるということが感じられます。「子ども達の未来のために」ホスピタリティー精神を大切にされています。

SMILETECHとは

ーー本日はよろしくお願いいたします。早速ですが、「SMILETECH」の特徴やこだわりについて教えていただいてもよろしいでしょうか?

こんにちは!本日はよろしくお願いいたします。私たちSMILETECHは「みんなが楽しむ」ということを一番大切にしています。「先生も生徒もみんなが楽しむためにはどうしたらよいか」というところを常に考えていますね。

また次世代教育に力を入れているので、プログラミングはひとつのツールとして考え、デザインやアート、動画、英語でのレッスンなど、学校ではなかなか習わないようなことに力を入れて勉強を楽しんでもらうような環境作りをしています。

ーーなるほど、珍しいカテゴリを学べるという点も嬉しいですね。現在いろんなスクールさんでコロナ対策をされていますが、SMILETECHさんでも何か影響は受けられましたでしょうか?

基本的なところでいうと、マスク、消毒、検温、席を離す、一回のレッスンに人数制限を設けるといった対策をしっかり行っています。今までは大きい教室だと50人ぐらい入るようになっていましたが、今は20人前後になるよう制限しています。

またこのタイミングでオンライン教室を始めたこともあり、コロナ前よりも入会者が50〜100名ほど増えました。日本全国、世界中のお子さんにレッスンを受けてもらっている状況です。海外からはインドネシア、アメリカ、中国など多方面の国の子どもたちに受講してもらっているので、グローバルになっているという点もSMILETECHの特徴だと思います。

ーーオンラインで状況を問わずレッスンを受けられるので安心ですね。海外在住の方は、英語でレッスンを受けられるのでしょうか?

ご両親の仕事の関係で海外に住んでいる日本人の生徒さんも多いので、レッスンは日本語でも英語でも対応しています。その場合は複数名いる外国人講師が、子どもにも理解しやすい英語でお話しします。

短期で海外に滞在されている方が、日本に帰ってきたときに教育の遅れを取らないようにプログラミングを習うという方もいらっしゃるので、一人一人の希望に合わせてレッスンしています。

ーー実際にオンライン教室を始められて、リアルの教室でのレッスンに何か違いや工夫をされていることはありますか?

SMILETECHは「アクティブラーニング」という子どもたちが子どもたちを教え合う制度を積極的に導入しているのですが、それはリアルの場でないとできないですね。オンラインだと、どうしても子どもたち同士で教え合うというのは少し壁が作られてしまいます。ただ、オンラインでは少人数レッスンで講師がしっかりサポートしているので、安心して受講していただけると思います。

ーープログラミングを学びながら、自主的に動くことや新しい興味に気づける環境があるということがわかり、ますます魅力を感じました!

43 件

関連記事

この記事のキーワード



  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND