1歳のコミュニケーション能力を知ろう!言葉や社会性の発達について
遊び感覚で生活習慣を教えよう
例えばお片づけといっても1歳だとなにをすることなのかを理解していない場合が多いようです。ママが「このおもちゃのおうちはどこかな」と子どもに質問しながら一緒に片づけたり、玉入れのように少し離れた場所からおもちゃ箱に投げたりするなど、ゲーム感覚で楽しみながらお片づけをするのがおすすめですよ。
また歯磨きの際などに「ママの真似をしてね」と伝えてまねっこ遊びをするのも効果的です。
絵本を読んで好奇心を刺激しよう
読み聞かせの絵本はシンプルな内容で文章にリズム感があったり、カラフルな色使いだったりすると子どもが興味を抱きやすいそうです。例えば「きんぎょがにげた」は全体的に色彩豊かで見ているだけでもわくわくします。いろいろなところに隠れたきんぎょを探しながら読み進める楽しみがありますよ。
また乗り物や動物など子どもが関心のある内容の絵本を選ぶのもよいですね。ママが「これはライオンだね」などの声かけをしながら読み聞かせをすると自然に動物や乗り物の名前を覚えるでしょう。
まとめ
また自我が芽生え始め、気に入らないことなどがあると癇癪を起こす子どももいます。これは自己表現の一つなので、ママは子どもの気持ちに寄り添いましょう。
日々の生活で親子のコミュニケーションを大切にして、今しかない1歳の子どもとの時間を楽しんでくださいね。