秋の退院時の赤ちゃんの服装。気温差に気を付けて家まで快適に
1年のなかでもすごしやすいと呼ばれている秋に出産を控えているママも多いでしょう。しかし、秋は夏のように暑い日もあれば、肌寒い日もあるなど気温差がバラバラで、赤ちゃんの退院着はどのようなものを準備すればよいのか悩みますよね。ここでは、秋に生まれる赤ちゃんの服選びのポイントなどをご紹介します。
秋の退院。気温差の激しい季節の注意点
秋の新生児の服装の目安と選ぶポイント
肌着は短肌着、長肌着がありますが、9月や10月上旬は日中比較的暖かい日も多いので、肌着は短肌着を準備するとよいですよ。10月中頃~11月は少しずつ肌寒くなってくるので長肌着を準備すると安心です。
退院する気温によっては肌着を選べるように、短肌着と長肌着2枚を退院セットに入れておくとよいかもしれませんね。
おくるみや大判のバスタオルで温度調節
おくるみやバスタオルは、赤ちゃんの体の温度調節をするのにとても便利なグッズです。赤ちゃんは体の機能が未熟なので、体温調節が自分でうまくできません。ですから、肌寒い日に薄めの洋服ですごしていると、すぐに風邪をひいてしまい高熱をだすこともあります。
新生児の頃は抵抗力が弱いので、高熱をだすと重症化したりほかの感染症や肺炎を併発する危険性も。退院日が肌寒くても安心できるように、おくるみかバスタオルを退院グッズに入れておきましょう。
寒さ対策のためのアイテム
秋の季節に退院する赤ちゃんには、寒い日に備えて防寒アイテムを用意しておくとよいでしょう。たとえば、ツーウェイオールの上に簡単に羽織らせることができるベストは、秋の季節に重宝するアイテムの一つです。お家ですごすときにも着せられるので、1着もっておくと安心ですよ。
ほかにも、レッグウォーマーや靴下、赤ちゃんの頭を冷やさないようにニット帽なども準備しておくと、寒い日の退院でも赤ちゃんを冷やさなくて済みますね。
退院はちょっとおめかしさせたいという場合
特別な日だから!ベビードレスを着せたい
退院という特別な日なので、「ベビードレス」を着せて赤ちゃんとママの退院をみんなでお祝いするのもよいですね。赤ちゃんが退院する日のドレスは「セレモニードレス」と呼ばれていて、退院日やお宮参りなどの特別なイベントに着せるものです。「セレモニードレス」は白色のドレスが一般的ですよ。
退院するときに「セレモニードレス」を着せて、退院するときに記念写真を撮影するパパやママもたくさんいます。真っ白なドレス姿の赤ちゃんは本当に可愛いので、ぜひ記念撮影を楽しみましょう。
普段使いもでき重宝するツーウェイオール
新生児用のツーウェイオールは、50~60cmサイズのものを購入しましょう。「新生児用のツーウェイオールはどこで買えばいいの?」と悩む方もいるかもしれませんが、子ども服のお店では、50~60cmサイズから取り扱っているところが多いですよ。
新生児用のツーウェイオールは、普段使いができるのでサイズアウトするまでたくさん着せることができます。デザインも可愛いものが多いですよ。
おしゃれスタイで手軽にワンランクアップ
おしゃれなスタイなら、洋服を買わなくても手軽に赤ちゃんのおしゃれを楽しむことができますよ。退院日に合うようなフォーマルなデザインのスタイもたくさん売られているので、スタイを着けてあげるだけでも十分可愛いですよね。
スタイは洋服と比べてお手頃価格で購入できるので、気軽にお買い物を楽しめるでしょう。シンプルなベビー服でもスタイを着けて写真を撮ると、おしゃれな写真が撮れますよ。
赤ちゃんの暑さ、寒さを確かめるには?
暑さ寒さは服を着ている背中やお腹で判断
1歳頃をすぎて話せるようになると「暑い」「寒い」などと、感じていることを口にだしてママに伝えることができますが、新生児は泣くことでしか快・不快を訴えられません。ママが赤ちゃんの体を触って暑さ寒さを判断してあげることが大切ですよ。
赤ちゃんはは新陳代謝がとても活発なので、汗をよくかきます。体温も大人に比べると平熱が高めなので、洋服の着せすぎには注意が必要でしょう。赤ちゃんは体のなかの水分量も多く、大人は約60%が水分なのに対して赤ちゃんは約70%が水分でできているのです。大人に比べると約2倍の汗を毎日かいているので、すごしやすい秋でも汗で背中がびっしょり濡れることもあります。
赤ちゃんが暑いと感じているかの判断は、寝ている赤ちゃんを抱っこしたときに背中やお腹がじんわり湿っていると赤ちゃんが暑いと感じているので、薄めの服に着替えさせてあげるとよいですよ。