就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

2人目のお宮参り問題。家族だけで行くか祖父母も呼ぶかを考える

2人目のお宮参り問題。家族だけで行くか祖父母も呼ぶかを考える

赤ちゃんが生まれて、はじめての大きなイベントとなるお宮参り。1人目のときは、両家祖父母もともにお参りしたというママも多いですよね。しかし、2人目となると、上の子のご機嫌や服装、お宮参り後の食事会など金銭面でも気になることがありますよね。ここでは、お宮参りに誰と行くか、その際の注意点をご紹介します。

2人目のお宮参りは色々と問題がいっぱい

そもそもお宮参りとはどんなもの?

赤ちゃんが生まれると、いろいろなイベントがたくさんありますよね。その中でも、はじめて赤ちゃんが外で経験するイベントが「お宮参り」です。

お宮参りとは日本古来の儀礼で、赤ちゃんとともに初めて神社などに出向き、その土地の氏神様に参拝して赤ちゃんの健やかな成長を祈る行事です。「産土参り」「初宮参り」ともいいます。

地域での違いはありますが、本来は、男の子と女の子でそれぞれ日が定められていて、男の子は31日目、女の子は32日目とされていました。現代でははっきりとした決まりはないようです。

目安として、生後100日のお食い初めまでに済ませる方が多いようです。お宮参り当日の天候、赤ちゃんの体調やご機嫌、ママの体調の回復とあわせて日程を調整するとよいでしょう。

両家祖父母を呼ぶ?家族だけで済ませる?

両家にとって大切な赤ちゃんのお宮参り。近年では、形式にとらわれず、記念写真だけで済ませる場合もあるようですが、やはり赤ちゃんのためにもお宮参りはしてあげたいですよね。

両家祖父母を呼んで、家族みんなでお宮参りをするというママもたくさんいますよね。これから2人の子育てをしていくなかで、たくさん助けてもらうこともあるでしょう。

ご挨拶もかねて一緒にお宮参りをされてもいいかもしれませんね。

祖父母が遠方に住んでいたり、お仕事をされていたりする場合、生活環境やスタイルによって、お宮参りに来ることが難しい場合もありますよね。

そのような場合、どちらか一方だけを呼ぶより、家族で済ませてもいいかもしれません。後日、記念に撮った写真を見せて報告をしましょう。

上の子の服装は?ぐずり対策は?

お宮参りの主役である赤ちゃんは、祝着やベビードレスを着ることが多いですよね。両親や祖父母もフォーマルな服装が多く見られます。

では、上の子はどのような服装で行けばよいのでしょうか。

普段、着なれないような動きにくい服装は窮屈に感じるかもしれません。動き回ることは少ないかと思いますが、男の子であればポロシャツとデニム以外のズボン、女の子だと紺色のワンピースなど清潔感を感じられる服装にしましょう。

もし、お宮参りの最中に上の子がぐずってしまったら、簡単に口にできるものを食べさせるか、またはパパや祖父母にお願いして少しの時間、外に連れ出して気分転換してもいいでしょう。

赤ちゃんが主役のお宮参りですが、上の子のケアも大切ですよね。

両家の祖父母を呼ぶ場合のお宮参り

祖父母を呼んだ場合のスケジュール

当日、前もって待ち合わせをしてからお宮参りにむかうと安心です。初めての場所や慣れない場所は迷うことも考えられるので、遅れないように気をつけましょう。

神社によっては、予約制の場合もあるので事前に電話などで確認し、指定時間の20分程前には到着しておきましょう。赤ちゃんに祝着を着せたり、お腹が空かないようミルクを飲ませたりする時間にもあてましょう。

神社での記念撮影をする場合は、時間や気持ちに余裕のあるご祈祷後はいかがでしょうか。ただ、気候がいい時期は混雑することがあるので、ほかのご家族と譲り合いましょう。

両家が揃っている場合、お宮参りのあとに会食や写真スタジオで記念撮影を行うことが多いようです。お宮参りの時間や移動時間もふまえて、お店に予約をするとよいでしょう。

お宮参り、会食、記念撮影となると、時間が長くなりますし、赤ちゃんや上の子のご機嫌が気になります。産後のママの体調にも気をつけたいですよね。

適度な休憩をとりながら、赤ちゃんや上の子を優先した無理のないスケジュールを組んでみてはいかがでしょうか。

写真は上の子と同じだけ撮ろう

1人目の子のとき、「気が付けばカメラのシャッターを押していた」というママも多いのではないでしょうか。可愛い赤ちゃんの表情やしぐさは、どの瞬間も記念に残したいものですよね。

ところが、2人目となると、上の子のケアに時間を費やしたり、ゆっくりカメラをかまえる時間がなかったりというのが現実のように思います。

しかし、せっかくのお宮参りですから、2人目の写真もすてきな形で残したいですよね。いつもはカメラマン役をすることが多いママも、ぜひ子どもと一緒の写真を記念に残しましょう。

もし、自分たちで写真を撮ることに自信がないというパパやママは、写真スタジオで記念撮影をしてはいかがでしょうか。家族写真はもちろんですが、赤ちゃんと上の子の写真を撮影してもらうなど、パパやママとはちがった目線から撮影された写真は新鮮に感じるかもしれませんね。

写真スタジオでの撮影は費用がかかりますが、普段とはちがう背景や雰囲気の中、家族全員で撮影できるのでいい記念になりますよね。写真の仕上がりも美しいので、自宅に飾るのもおすすめです。
24 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ