就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

チャイルドシートは帰省先で必要?レンタルや購入するときのポイント

チャイルドシートは帰省先で必要?レンタルや購入するときのポイント

お盆や年末年始などの長期休暇で子どもと一緒に実家へ帰省するときに、「実家の車にはチャイルドシートがない!」そんなご家庭も多いと思います。6歳以下のチャイルドシート着用は必須。帰省先のチャイルドシート問題をどうするか、レンタルや購入時のポイントについて解説していきます。

帰省先でチャイルドシートがない場合

チャイルドシートなしでの「抱っこ」はNG

パパやママが子どもの頃、チャイルドシートをしていたという方はあまりいないかもしれません。法律でチャイルドシート着用が義務化されたのは2000年のこと。6歳未満の子どもは、チャイルドシートを着用しなければ車に乗車できないと定められています。

いくつかの特例を除いて、チャイルドシート未着用の場合、運転者が1点減点されます。ここで重要なのは、「違反になるから」ということよりも、「危険だから」ということです。

大人が抱っこしていても、万が一事故に遭ったら腕からすり抜けてしまうかもしれませんし、エアバックの衝撃を受ける危険もあります。もちろん「抱っこ紐」で抱っこしていてもNG。大切な子どもを守るために、チャイルドシートは必ず装着しましょう。

急な帰省は公共交通機関を利用

実家の両親にとって「初孫」となる際は特に、チャイルドシートが必要だという認識がなくて準備していなかった、ということもあるでしょう。購入するにしても安い買い物ではないですし、レンタルは欲しい型がすべて貸し出し中…ということも考えられます。

急に実家に帰省しなくてはならないというときは、あわててチャイルドシートを準備するよりも、少々出費になるとしても公共交通機関を利用して帰省することをおすすめします。

チャイルドシートの準備を実家任せにしてしまうと、思ってもいないトラブルがあるかもしれません。バスや電車、タクシーなどを使って帰省して、実家に着いてからママやパパが購入なりレンタルなりの対応をする方が安心ですよ。

チャイルドシート着用免除のケースもある

特例として、6歳未満の幼児でもやむを得ない事情がある場合は、チャイルドシート着用義務が免除されることがあります。

【チャイルドシート着用が免除される場合】
1.チャイルドシートが固定できない車の場合
2.乗車人数内であっても、子どもの人数が多くてチャイルドシートが乗せられないとき(12歳未満の子どもは「3人で大人2人分」とみなされるため)
3.ケガや障害などでチャイルドシートの装着が困難な場合
4.著しく肥満しているなど、適切にチャイルドシートが装着できない場合
5.授乳する場合
6.バス・タクシーに乗る場合
7.病気やけがなどの緊急時に病院に向かうときや、迷子を保護して警察に向かうときなど

よほどのことがない限り着用はすべきでしょう。

帰省先でチャイルドシートを借りる場合

交通安全協会でレンタルする

チャイルドシートは必要だけれど、実家での使用頻度を考えると購入は迷ってしまう…というパパママ。そんなときは「レンタル」がコストパフォーマンスが高くてよいですよ。

「レンタル」と聞くと、一般的なリースサービスを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、実は全国の各「交通安全協会」でもレンタルしてくれるのを知っていましたか?交通安全協会は各都道府県の警察本部や所轄警察内に設置されています。

免許の更新の際、任意で加入を勧められますが、加入していれば無料もしくは低価格でレンタルが可能です。ただし、すべての交通安全協会でチャイルドシートレンタルをしているわけではないので、実家の最寄りの協会に問い合わせてみるとよいでしょう。

貸出サービスを利用してレンタルする

チャイルドシートの着用義務は生まれてすぐの新生児から、小学校入学までの6年間です。そのため、子どもの成長に合わせて、途中でシートを買い替えるという場合が多いようです。

自宅用なら使用頻度を考えて購入するのもよいですが、年に数回ほどの帰省のために子どものサイズに合わせて購入するというのは、少しためらってしまいますよね。

その点「レンタル」なら、必要な期間に必要なサイズ・形のチャイルドシートを格安で使うことができてとても経済的。使わないときの保管場所に困る心配もないですね。中でも「ダスキンレントオール」なら、全国に約70店舗あるので、「配送」ではなく直接商品の受け取りができる分、送料を無料にすることができてよいですよ。

レンタルするときの注意点を知ろう

帰省時に必要なベビー用品を準備するなら、レンタルは手軽で非常に便利なサービスです。チャイルドシートのレンタルを利用する際は、まず希望の型番が実家の車に装着できるかどうか、各メーカーのホームページなどで事前に調べておく必要があります。

また、お盆や年末年始、GWなどの大型連休中は在庫が品薄になる可能性が高いでしょう。レンタルの予約を受けていないサイトもあります。ちなみに先述の「ダスキン」なら1年前から予約可能です。早めに予約しておくと安心ですね。

チャイルドシートを実家で使った後、両親に返却してもらう場合は、手続き方法を確認して伝えておく必要があるでしょう。両親が返却を忘れてしまうと、延長料金が発生する恐れがあるので注意してくださいね。

帰省用にチャイルドシートを購入する場合

軽量で使用期間が長いものを選ぼう

兄弟姉妹が何人かいる場合や、幼いいとこが数人いるという場合、実家でチャイルドシートが必要になる頻度は高くなりますね。そういった場合は思い切って実家用にチャイルドシートを購入するのもありでしょう。

孫たちが成長するたび、順番に使うことを考えると、使用期間が長いものを選んで購入するのがよいですね。購入する際は何歳から何歳まで使用することができるのか、対応年齢を確認しておくとよいですよ。

また、長く使うことを想定すると、シートはカバーを取り外して丸洗いできるタイプがおすすめです。幼い子どもは吐き戻しやおもらし、食べこぼしなどでたくさん汚すことが予想されます。軽くてカバーの脱着が楽なものを選ぶと安心ですね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ