5歳の子どもと家で遊びたい!オススメのおもちゃや様々な遊び方
ママが忙しいときに家でできる一人遊び
想像力を膨らませる折り紙と工作
自分で好きな絵を描いてハサミでちょきちょき切ることもできるようになってきます。大人向けのハサミは先がとがっているので、先の丸い子ども用のハサミを用意しましょう。
簡単な折り紙ならひとりで折ることもできるので、手のあいたときに教えてあげるとよいですね。折った折り紙を画用紙に自分で貼りつけるなど、子どもが工作に夢中になっている間に家事を済ませてしまいましょう。
気が向いたらすぐに工作ができるよう、折り紙、ノリ、ハサミ、画用紙など一カ所にまとめて子どもの手の届きやすいところにセッティングすれば、自主的に遊んでくれますよ。
描いて楽しむ塗り絵とお絵かき
クレヨンや色鉛筆、フェルトカラーペンなど、使う道具によって発色や描いた感触が違うことも楽しんでいるので、道具は色々揃えてみるようにしましょう。色々試すうちに、フェルトカラーペン派、クレヨン派など好みも分かれてきます。
市販の塗り絵も好きですが、ママやパパに「塗り絵したいからユニコーンの絵を描いて」とお願いしてくることも。そんなときは家事の手を休めて、ささっと描いてあげると喜びます。ママの描いてくれた絵に、自分で色を塗るという工程に満足感を感じる子どもも多いようです。
読んで知るのも遊びの一つ!絵本と図鑑
5歳になったら、絵本の他に少しずつ図鑑を揃えてみてもよいですね。まだ字はちゃんと読めない子どもがほとんどですが、図鑑の絵や写真に夢中になることもあります。
例えば動物園が好きな子どもなら、動物図鑑を眺めながら「これ見たことある」と図鑑を通して知識も深まります。「ここなんて書いてあるの?」と聞かれたら、そこに書いてある文章を子どもに理解しやすいようかみ砕いて説明しましょう。
図書館も積極的に利用して、子どもが自発的に読書ができるよう、常に子どもの手の届くところに絵本や図鑑を揃えておきたいですね。
まとめ
遊びを通じて、子どもの自発性や想像力を育てていけるよう、自分の子どもにはどんなおもちゃが向いているのか吟味してみましょう。たまには家族で一緒にテーブルゲームなどに熱中して遊ぶと、親子の絆も深まるのでオススメですよ。